湯シャンの有効性について

リカラ
トップ > みんなの相談室 > 湯シャンの有効性について

教えてイオリ先生! みんなの相談室

湯シャンの有効性について

湯シャンの有効性について

知人から湯シャンを進められ少し気になっているので教えてください。
知人曰く、「頭皮が健康になって髪のコシが出る」とのことで、髪のボリューム不足に悩んでいる私としてはとても興味深いのですが、ネットで調べると「髪の毛が脂っぽい」「ケモノ臭がする」という意見も散見されます。

長所短所をしっかり理解してから始めたいので湯シャンの有効性について教えていただけますでしょうか。

ティアラさん 52歳

シアンくん イオリ先生、今回は「湯シャン」についての質問です。

ちなみに、湯シャンて何ですか?
イオリ先生 あら、知らないの?

これはね、作家の五木寛之氏が広めた方法で、シャンプーを使用せずにお湯だけで髪を洗うという方法のことよ。
シアンくん 五木寛之氏というと、あの髪の毛ふさふさのロマンスグレーの…。

確か、もう80歳を超えていらっしゃるんですよね。
イオリ先生 シアン、なかなか渋い線を知ってるわね(笑)

何でも、若い頃に東南アジアを旅行した際、洗髪習慣がない人々の多くが髪がふさふさだったことから、シャンプーは良くないのではないか、と考えたそうよ。

若い頃は年に2回、現在でも2か月に1度くらいしか洗髪しないとか。

それで80歳を超えた今でも髪はふさふさ、しかもハリもコシもあるでしょう?
湯シャンすればハゲにならないんじゃないかって、男性でも湯シャンしている人が多いらしいわ。
シアンくん えっ!ハゲにならないんですか!?
イオリ先生 さあ、実際やった人の中には髪が増えたという人もいれば、逆に減ったという人もいるから、何ともいえないけれど…。
シアンくん 湯シャンって、どういう風にすればいいんですか?
イオリ先生 湯シャンは、お湯で洗えばいいというものではないのよ、コツがあるの。

  • 乾いた髪をしっかりブラッシングする
  • 40℃前後のお湯で、頭皮を中心にシャワーする
  • シャワー中、頭皮をしっかりマッサージして汚れを浮かし、お湯で流す
  • お酢かクエン酸のリンスをする
  • タオルドライ後、ドライヤーでしっかり乾かす
イオリ先生 最初にブラッシングをしっかりするのは、髪の表面の汚れを取り、奥にある汚れを浮き上がらせるため。

これだけで、髪の汚れの7割近くが落ちるといわれているのよ。
乱暴にやると髪が傷むから、丁寧にゆっくり、できれば10分程度やりましょう。
イオリ先生 お湯の温度は、皮脂が多い人は42℃程度、逆に乾燥気味の人は36~38℃前後がいいわ。水温が高いほうが皮脂が落ちるから、自分の頭皮の状態で判断してね。

あと、皮脂が多い人はなるべく湯船に浸かって毛穴をしっかり開いてから行なうと、より落ちやすくなるわよ。

湯シャンすると汚れの9割前後が落ちるといわれているから、毎日すれば問題は全くないのよ。
シアンくん わかりました!
でも、イオリ先生。質問者さんが書いていた「髪の毛が脂っぽい」「ケモノ臭がする」というのは、どういうことが考えられるんでしょうか。
イオリ先生 若い人や皮脂が多い人は、湯シャンだけではどうしても落ちなくて、髪がぺったりしてしまったり、臭いやかゆみの原因になったりすることもあるの。

だから脂性肌の人がするには、まずは週末だけ湯シャンにするなど、時間をかけて慣らさないと難しいわね。

お湯の温度を上げれば皮脂がより落ちるけれど、あまり温度が高くても逆に髪や頭皮のダメージにつながるし。
シアンくん っていうことは、逆に乾燥肌の場合は湯シャンのほうが合うんですか?
イオリ先生 そうね、元々乾燥肌の人はもちろん、40歳前後になって皮脂の分泌が減って来た人にも合いやすいはずよ。
イオリ先生 この質問者さんの場合は52歳ということだから、新陳代謝が低下していて多分肌が乾燥しがちでしょう。

そういう人が普通のシャンプーを使用すると洗浄力が強すぎて皮脂をすべて落としてしまい、さらに頭皮が乾燥してフケの原因になったりするの。
イオリ先生 「頭皮が健康になって髪のコシが出る」というのは、それまで使用していたシャンプーで頭皮や細胞がダメージを受けていたという可能性が大きいわね。

そのシャンプーを止めたことで髪が本来の力を取り戻すと、コシやハリが出てくるの。

それと、湯シャンするとシャンプーの時より頭皮マッサージをしっかりやるから、血行が良くなって髪に栄養が届きやすくなったというのもあるでしょうね。
だから、質問者さんには一度試していただきたいわ。
イオリ先生 ただ、「ボリューム不足」ということだけれど、年齢から考えて更年期に入っていると思うから、髪の毛の健康を保つ女性ホルモンの分泌がかなり減っているはず。

髪が細くなったり抜け毛が増えたりしやすくなるから、ある意味ボリュームがなくなるのは仕方がないのよ。
シアンくん ちなみに、仕上げでお酢やクエン酸でリンスをするのはどうしてですか?
イオリ先生 これをしない人もいるようだけれど、絶対にやったほうがいいわ。

というのは、髪のキューティクルは熱や水分で開きやすいから、湯シャンの後すぐにタオルドライすると、キューティクルが剥がれてしまう危険があるの。

お酢やクエン酸にはキューティクルを閉じる働きがあるので、リンスしてからタオルドライをすれば、髪が傷みにくくなるの。

それと、多くのシャンプーには髪の指通りをよくするためにシリコンなどのコーティング剤が入っているから、シャンプーを使わなくなると髪がギシギシになりがちなの。
それを緩和するためにもお酢・クエン酸リンスは必要よ。
シアンくん なるほどー。湯シャンって奥が深いですね。

初めての湯シャンを成功させるための注意点とかってありますか?
イオリ先生 多分、ほとんどの人が最初のうちは髪がべったりした感じや臭いに悩まされると思うわ。

あるいは、コンディショナーやトリートメントをしないので、髪がまとまらなくなったりギシギシしたりね。

だから、最初は湯シャン1回に対し普通のシャンプーを2回というように、少しずつ慣らしていきましょう。
イオリ先生 もし高級アルコール系シャンプーをずっと使用していた場合は、湯シャンだとスッキリ感がないと思うでしょうから、まずアミノ酸系シャンプーに変えてしばらく使用して、「皮脂を残す」感覚に慣れたほうがいいかもね。

その後で湯シャンと交互にすると、時間はかかるけれど成功しやすいわ。
人によっては効果がはっきりわかるまでに1年近くかかる人もいるから、気長に続けましょう。
イオリ先生 とにかく、お湯で洗うだけだから、それほど慎重になりすぎないこと。

お湯が頭皮に害を与える訳ではないし、どうしても合わないと思ったらまたシャンプーするようにしたらいいんだから。

ただし、高級アルコール系シャンプーは皮脂の分泌が衰え出した年齢には洗浄力が強すぎるから、アミノ酸系を使用することをお勧めするわ。
湯シャンの有効性について

この記事が気に入ったら「いいね!」「シェア」をお願いします。

img

シアンくん
あのー、イオリ先生、相談させてもらってもいいですか?
なによ、あらたまっちゃって。 言ってごらんなさい。
イオリ先生
シアンくん
僕の母親はもうすぐ50歳になるんですが、最近、髪のボリュームが減ってきたり、コシやハリが無くなってきたりしてるみたいで、だいぶ悩んでいるようなんです。 なにか良いケア用品はありませんか?
トリートメントやヘアパック、ドライヤーとかいろいろあるわよ。でも、その前に・・・
イオリ先生
シアンくん
その前に・・・?
多くの人が傷んだ髪を修復することに力を入れてるけど、 それって実はナンセンスなのよね。
イオリ先生
シアンくん
え、あまり意味がないってことですか?
そうね。傷んだ髪のケアは髪がそれ以上ダメージを受けるのを引き延ばしてくれるけど、あくまでも延命措置だけなので、受けたダメージは修復できないのよね。
イオリ先生
だから「どうやってダメージを与えないか」を実践した方が、「傷めたあとの補修」よりだんぜん楽なの。
シアンのお母さん、白髪染めとかしてる?
イオリ先生
シアンくん
あ、はい。そういえば月に2~3回くらいかな。
泡タイプの白髪染めが常時ストックされています。
原因のひとつはそれのようね。
シアンも美容師の見習いならちゃんと勉強しておきなさいよ。
イオリ先生
シアンくん
はい。。。
薬剤式の白髪染めは黒い髪も一度脱色してから着色するから、白髪だけじゃなくて健康な毛髪もダメージを受けることになるの。
イオリ先生
シアンくん
えっ!
白髪を黒くするために、わざわざ黒い髪もいったん白くするってことですか?
そんなことして髪は大丈夫なんでしょうか?
大丈夫なわけないじゃない!僅か数パーセントの白髪を染めるために、健康な黒髪が色素を抜かれてから人工的な色を入れられるなんて、髪にとっては瀕死の重傷ものよ。
イオリ先生
シアンくん
元気な髪からしたら、とんだ迷惑ですよね。。
そうね。さらにやっかいなのは、それだけの破壊力を持った薬剤が頭皮についてしまうことなのよね。
髪を育てている頭皮がダメージを受けてしまうとどうなると思う?
イオリ先生
シアンくん
えっと・・・、新しく生えてくる髪も弱ってしまう?
そう。そのダメージの蓄積で、髪に充分な栄養が届けられないから足腰の弱い髪になってしまっている可能性はありそうね。
イオリ先生
シアンくん
でも、「白髪を染めるな」なんて言うと、落ち込むだろうなー・・・・
大丈夫。数年前から髪を染めずに「着色」するタイプの白髪染めが出てるのよ。このタイプは髪の表面にナノ化された色素をコーティングするだけだから髪や頭皮を傷めることなくカラーリングが出来るのよ。
イオリ先生
シアンくん
スゴイ!進化してるんですね。でもそんな良いものだったらなぜみんなそっちを使わないんですか?
ひとつデメリットがあるの。薬剤式と違って染まりにくいし色が落ちやすいのが難点なのよね。
でも最近ではそのデメリットも解消されていて色持ちが良く染まりやすい商品もたくさん出てきているわよ。
イオリ先生
シアンくん
へー。それいいですね。髪や頭皮も傷めずに、楽に染められるなんて救世主のようですね。
そうね。でも色持ちなどはとても絶妙なバランスで成り立っているからメーカーの開発力によってバラツキがあるのよね。
イオリ先生
シアンくん
イオリ先生のおすすめの商品はあるんですか?
まずパイオニアとも言えるルプルプカラートリートメントは外せないわね。技術力の高さには定評があるわ。
その他だと、POLAが開発しているグローイングショットなんかも完成度の高い商品だと思うわ。
イオリ先生
シアンくん
ありがとうございます!さっそく母にプレゼントしてみます!

人気の投稿

頭皮がピリピリするのは普通?

ドラッグストアで販売している白髪染めクリームやジェルタイプ、泡タイプなどいろいろと試しましたが、 どれも待ち時間の時に頭皮がピリピリしたり、目がしょぼしょぼしたりします。 これって体質に合っていない…

出産後、髪のパサつきや抜け毛が目立つようになりました

こんにちは。教えてください。 3ヶ月前に出産したのですが、産後から髪のパサつきや抜け毛が目立つようになりました。 授乳などもあり規則正しい生活スタイルではないので仕方がないかも知れませんが、元の生活に…

ルプルプ

[PR]当サイトは広告プログラムにより収益を得ています

注目の特集

先月の売れ筋ランキング

話題のテーマ

比較リストで確認

比較リストに追加した商品は「比較表を見る」ボタンを押すと、まとめて比較することができます。
比較表を見る

比較リストで確認