髪を染めることはもう当たり前の時代です。
同様に、いつまでも若く美しくありたいと思う女性にとって、白髪隠しはマスト。
でも、あまりにも「染めた」というのがわかるのはちょっと嫌ですよね。
そんな時に試していただきたいのが、「3Dカラー」です。
人気のカラートリートメント | 染まり | 持続 | コスパ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
ルプルプ大人カラーが充実の人気商品 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 詳 細 |
利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味 | 4.9 | 4.0 | 4.4 | 詳 細 |
マイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品 | 4.8 | 3.6 | 3.3 | 詳 細 |
3Dカラーとは
最近、おしゃれな女性が美容室でやってもらうようになったのが、「3Dカラー」です。
髪に立体感や躍動感が出るだけでなく、白髪が目立ちにくくなるというカラーリング方法で、外国人風カラーが楽しめるカラーアレンジなのです。
普通の白髪染めやヘアカラーで満足していますか?
白髪染めやお洒落染めヘアカラーって、まあまあキレイに染まるけれど、何となく面白みがないと思いませんか?
特に白髪染めは染毛剤の量が多いため、白髪がしっかり染まるのは良いのですが、「いかにも染めた」感が出やすいのです。
それでも髪にツヤがあるうちは良いのですが、白髪染めを繰り返していると髪が傷み、ツヤが段々なくなってきます。
すると髪はどこもほぼ完全に同色に見えるようになり、とても不自然で染めたのがわかってしまうのです。
これはお洒落染めヘアカラーでも同じことです。
これは美容室で染めた時はもちろん、セルフカラーした時に顕著になります。
市販のヘアカラー剤は薬剤が非常に強いため、髪にダメージを与え、どんどんツヤがなくなってしまい、不自然さが出やすいのです。
髪の毛は、よく見ると1本1本太さやクセ、色が微妙に違います。
その差が光に当たることによって、ツヤになったり明暗を作ったりしているのです。
ところが、何度も白髪染めやヘアカラーをしていると髪の色がすべて同じ色になってしまうため、光が当たってもニュアンスが出にくくなるのです。
しかも、回数を重ねるごとに髪のダメージが大きくなっていくので、その髪に光が当たると乱反射してしまい、ますますツヤがないべったりした感じになってしまいます。
それが「染めた感」になるのです。
それでも染め続けていると、毛先が傷んでいるため退色が早くなり、下のほうだけ白茶けた色合いになってしまい、「傷んでいる感」まで出てしまうようになります。
そこまで行ってしまうと、たとえ美容室できれいに染めてもらってもシャンプーするごとに退色しますし、美容師の施術でツヤを取り戻したとしてもそれは一時的なもの。
自分で毎日再現するのはほぼ不可能です。
3Dカラーって何?普通の染め方と何が違うの?
「3Dカラー」とは、基本的には全体を染めながら、一部だけ明るい色(ハイライト)や暗い色(ローライト)の筋を入れる手法のことです。
全体は染めず、ハイライトとローライトだけ入れることもできます。
とてもわかりやすいのがこちらのショートへアのカラーリング。
これはかなり多めに3Dカラーを入れていますが、ベースは黒めで、かなり明るめのハイライト部分と落ち着いたブラウンでローライト部分を作ることで、立体感と軽さを出しています。
方法は、スティックなどでハイライトやローライトを入れる部分を取り、その下にアルミホイルを敷いてカラーを入れ、その後アルミホイルで髪を包んで放置します。
出来上がりがこちら。
3Dの量や色味の明暗の差がポイントで、軽めにすることも上品で落ち着いた感じにすることもできます。
お洒落なだけじゃない!3Dカラーの6つのメリット
見るからにオシャレでハイセンスですが、3Dカラーのメリットはそれだけではありません。
メリット①白髪を目立たなくできる
ハイライトカラーを明るめの色にすることで、白髪との一体感が出るため、白髪が目立たなくなります。
ハイライトの髪の量を少なめにして何か所も入れる方法や、量を多めにして何か所かにまとめる方法があり、白髪の位置によってどちらが良いか決めましょう。
全体的に散らばっている場合は、太めのハイライトと細めのハイライトを組み合わせることによって、全く白髪だと気づかれなくなる効果も期待できますよ。
なお、ハイライトだけをあまり明るくすると、元の髪の毛との差が出過ぎてしまってオシャレというより「無理してる感」が出やすくなります。
年齢に応じた色にすることも大切です。
また、今流行りのグレイへアを目指している女性にも、3Dカラーはおすすめです。
白髪が増えてきても、全体が真っ白になることはめったにありません。
ところどころ黒髪が混じるため、何となくおしゃれ感に欠けるのです。
そこで部分的にカラーを入れることで髪全体がぐっと引き締まり、しかもとてもセンスアップして見えるのです。
色味は黒い地毛に近いグレイカラーやブラウン系でも良いし、上品なパープル系や肌をきれいに見せるレッド系を差し色にするのもおすすめです。
メリット②ボリュームアップ効果が期待できる
黒は収縮色、白は膨張色です。
黒い服と白い服で体型が違って見えるように、色が明るく白っぽくなるほど広がり感が生まれます。
全体的に明るめの色で染めるという手もありますが、一部だけハイライトとローライトを入れたほうが動きが出て、目の錯覚で広がり感が出ますし、オシャレ感もアップします。
メリット③普通の白髪染めよりダメージが少ない
髪全体を二剤式の白髪染めで染めると、髪のダメージが大きくなります。
その点、全体染めはせず一部だけハイライトやローライトを入れる方法にすると、髪のダメージは最小限で抑えられるのです。
ただ、髪の色を明るく染めるということは、それだけ過酸化水素(ブリーチ剤)で長めにブリーチするため、3Dカラーをした部分の髪が傷みやすくなります。
過酸化水素はタンパク質を溶かす作用があるため、髪の中にあるケラチンタンパク質が変質し、枝毛や切れ毛の原因となります。
ハイライトを明るくすればするほどダメージがひどくなってしまうので、ほどほどの色に抑えるようにししましょう。
メリット④白髪を染める回数を減らせる
白髪染めやヘアカラーは、どうしても髪を傷めてしまいます。
上に書いたブリーチ剤の作用のほか、アルカリ剤でキューティクルを開くので髪の中の水分やタンパク質が蒸発したり逃げたりしてしまうため、髪がどんどんパサパサになり、まとまりにくくなってしまうのです。
しかし全体染めをしないで部分的にハイライトとローライトを入れる3Dカラーにすれば、白髪が目立たなくなるので染める回数が減り、傷みを食い止めることができます。
それに白髪染めは結構時間と手間がかかりますから、回数が減るのはとても助かりますね。
メリット⑤様々な色を楽しむことができる
全体を明るく染めるのは勇気が要りますし、やってみて似合わなかった時は悲劇です。
また、白髪染めを使用している場合は色に限りがあり、もっと髪で楽しみたい人にとっては不満ですよね。
しかし、3Dカラーなら様々な色を楽しむことができます。
また、ハイライトを入れた部分はどうしても傷みやすくなりますが、表面ではなく中の方なら傷みが目立ちませんから、ちょっと奇抜な色でも入れられます。
こういった染め方を「インナーカラー」といい、最近人気です。
このように、インナーに明るめの色を入れ、さらに外側の白髪が目立つ部分に3Dカラーを少し入れると、さりげないお洒落を楽しみながら白髪を目立たなくさせることができますよ。
また一度入れたハイライトが脱色してきたら、別の色を入れることで違ったイメージになりますから、長い間楽しむことができます。
メリット⑥様々な髪質やヘアスタイルに対応できる
3Dカラーは髪質やヘアスタイルを選びません。
これまで無難な髪型を選んでいた人も、スタイルを変えずにオシャレ度をアップできますし、髪が真っ黒な人、多い人、ロングへアの人も少し3Dカラーを入れるだけで見違えるように軽さが出ます。
特にロングへアでストレートだとどうしても重く見えがちなので、3Dカラーでエアリーな感じを出しましょう。
逆に髪が明るく少ない人は、黒っぽいカラーを少し入れることで落ち着きや重みが出ます。
また、インナーカラーを加えた髪は少しへアアレンジすると色の出方が変化するので、色々な表情を楽しむことができ、おしゃれ上級者に見えるのも良いところです。
3Dカラーのデメリットはないの?
良いことばかりのように見える3Dカラーですが、カラーリングの一種ですからデメリットもあります。
その点もしっかり押さえておきましょう。
3Dカラーを入れた部分だけ髪が傷む
3Dカラーのうち、ローライトは暗い色を入れるのでそれほどでもないのですが、ハイライトのほうは強めのブリーチ剤で元の髪色を漂白して染めるので、その部分がどうしても傷みやすくなります。
インナーカラーは内側を染めるのでそれほど目立ちませんが、髪の表面の傷みは目につきやすいですし、内側に比べて紫外線や空気の乾燥などの影響を受けやすいため、ますます傷んでしまう可能性があります。
一つの策として、ブリーチの後はヘアカラーではなくヘアマニキュア(酸性カラー)を使用するという手があります。
ヘアマニキュアは髪をコーティングするだけなので、ヘアカラーほどには髪を傷めません。
色持ちは2~4週間程度ですが、繰り返し染めても髪にやさしいので安心です。
また、髪が長くなるほど傷みが目立つので、思い切って毛先から5~10センチカットしたり、次回また3Dをする時は別の部分にして、1ヶ所だけダメージが悪化するのを防ぐ方法もあります。
自分で綺麗な3Dカラーにするのは難しい
最近は自宅で3Dカラーを試す人もいるようです。
しかし、家族に塗ってもらうなら良いですが、自分でするのはおすすめしません。
一番の問題は、後頭部の部分がうまくできないということです。
手探りでやると他の部分にまで色が入ってしまい、きれいな筋にならないのでとてもおかしく見えてしまいかねません。
後頭部は3Dカラーにせず、頭頂部や顔の回りだけというのでしたら、テクニックが必要な根元は染めず、毛先のほうだけにすればできないことはないでしょう。
しかし、染めた髪をアルミホイルで包む作業も行なわなくてはいけませんから、やはりかなり大変です。
またもう一つの問題として、どこを3Dカラーにするか判断が非常に難しいという点があります。
やみくもに入れるとうまく白髪が隠れなかったり、やり過ぎて妙に派手な感じになってしまったりします。
さらに、市販のヘアカラー剤は美容室のものより薬剤が強いので、髪が非常に傷みやすいのです。
それでも自分で試してみたい場合は、以前テレビで紹介していた方法があります。
その髪にヘアカラー剤をつけ、時間を置いて洗い流すのです。
こうすればほかの部分まで染まらないので、きれいに染めることができます。
自分でやる時は、できるだけ分量も範囲も少なめにするようにしてくださいね。
多すぎて美容室でお直しということになると、さらに髪が傷んでしまいます。
なお、市販製品で「ロレアル パリ フェリア3Dカラー」というカラーリング剤がありますが、あれは光の当たり具合によって色にニュアンスが出るというもので、本当の3Dカラーではありません。
また「白髪染めとしては使用できません」と書かれているので、白髪を染めるだけの染毛力はないようです。
普通の白髪染めやヘアカラーよりお金が掛かることも
美容室で3Dカラーをしてもらう場合、気になるのが金額ですよね。
美容室によっては、白髪染めやヘアカラーより高くつくことがあります。
これは美容室によって全く違いますので一概にはいえませんが、多くのお店ではベースとなるカラーリング料金に、メッシュ料金が別途かかります。
通常メッシュというと1色のことが多く、3D(ハイライト+ローライト)だとダブルカラーということになり、その分さらに高くなることがあります。
さらにショートへアかロングへアかでも違ってきます。
これは、3Dカラーというのは非常に手間がかかる上に、髪をできるだけ傷めないように薬剤を調合する技術や、バランスよく3Dカラーを入れるセンスが必要なためです。
技術にこだわった美容室ほど高くなることが多いようで、3Dカラーのみで1万円かかるところもあるようです。
今はネットで美容室情報を得ることができますから、「3Dカラー 美容室」で検索してみてください。
都心に店舗があり、カラーリングに自信があり、しかも「ベースカラー&ハイライト入れ放題で¥8,640」なんてお店もあります。
でも、スタイリストの指名料やカット料金が高かったりすることもあるので、電話で細かく確認しましょう。
なお、新しい技術だということもあり、各美容室で3Dカラーのやり方が違います。
全体を染めてから3Dカラーをやるところもあれば、同時進行という美容室もあります。
それによってかかる時間がかなり違ってきますので、その点も予約時にしっかり確認しましょう。
美容室を予約したら
予約が済んだら、行くまでにイメージを固めて、当日担当美容師にしっかり伝えられるようにしましょう。
特に初めての美容室の場合は、色々な情報をこちらから提供しないと希望通りの仕上がりが難しくなるかもしれません。
オーダーする時は、自分の希望をしっかり伝えないとイメージ違いに
オーダーする時はできるだけ具体的に表現しましょう。
「会社員なので、はっきり目立つハイライトにはしないでください」
「きれいに筋が見えるような、細めのハイライトとローライトを全体に入れたいです」
「この部分に白髪が多いので、目立たないようにしたいのですが」
「とにかく、できるだけ髪を傷めたくないんですが」
といった風に、こちらの希望をはっきり伝えるのが正しいオーダー方法です。
見本となるデザインがあれば、それを提示すると美容師にもより伝わりやすくなります。
その上で美容師さんと相談すれば、最適な方法を提案してくれるはずですよ。
頭皮や髪をできるだけ傷めずに白髪を染めたいというのであれば、ヘアカラートリートメント以上のものはないでしょう。
しかし髪は女性の魅力を引き出す重要なパーツですから、傷みが目立たない程度に冒険するのは決して悪いことではありません。
たくさんの情報を集めて、できるだけ技術力とセンスのある美容室を探して、希望通りの髪色を手に入れてくださいね。
カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。
1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
1,980円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,286円 | 9日間 |
2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
2,000円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,389円 | 8日間 |
3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
3,000円 | 0円 | 200g (約6回) | 2,414円 | 7日間 |