後頭部に白髪が集中したら要注意!原因はストレス、病気…・早めの対策を-美髪ラボ

リカラ
ホーム > 美髪ラボ > 白髪の場所と原因 > 後頭部に白髪が集中したら要注意!原因はストレス、病気…・早めの対策を
about-1406856_640
後頭部に白髪が集中したら要注意!原因はストレス、病気…・早めの対策を
  • facebook
  • twitter
  • LINE
白髪と東洋医学の関係に注目です

白髪はどこに生えてきても嫌なものですが、部位によって意味があるという説をご存知ですか?
西洋医学では白髪の部位についての研究はほとんどありませんが、東洋医学で見るとどうやらツボと関係があるようです。

しかも、場所によっては病気の予兆である場合もあるとされているのです。
その場所と内臓の関係とは?予防や対処法は?詳しく解説します。

後頭部にまとまって生える白髪には何か意味があるの?原因は?

厳選! 髪や頭皮を傷めない白髪染めトリートメント
人気のカラートリートメント染まり持続コスパ詳細
1位ルプルプ ヘアカラートリートメントルプルプ大人カラーが充実の人気商品5.0星星星星星5.0星星星星星5.0星星星星星詳 細
2位利尻ヘアカラートリートメント利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味4.9星星星星星4.0星星星星星4.4星星星星星詳 細
3位マイナチュレ カラートリートメントマイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品4.8星星星星星3.6星星星星星3.3星星星星星詳 細

後頭部に集中する白髪の特徴と注意点

後頭部の白髪は自分では気づきにくいだけに、いつ頃から増えてきたのかわかりませんよね。
実は、後頭部は頭部の中でも他のところと少し違うのです。

後頭部は比較的白髪が生えるのが遅く、気付き難い場所

後頭部は、白髪が生えるのが最も遅い部位だといわれています。
原因として考えられるのが、頭部の中で最も皮膚が柔らかいということです。
触ってみるとすぐにわかるのですが、例え頭頂部の皮膚がガチガチに固まっていても、首から後頭部にかけては比較的弾力がありますよね。

これは、動脈が耳のあたりまで走っているからです。
肩などと同じく、頭皮も血行が悪くなると硬くなってガチガチになります
しかし、図を見るとわかるように耳の上あたりまでは動脈が通っており、毛細血管しかない頭頂部などに比べると血流が良いため、硬くなりにくいのです。

血流が良ければ栄養や酸素も届きやすくなるため、白髪になりにくいのだと考えられています。

もう一つ可能性として考えられるのが、後頭部と側頭部は「無性毛」といわれ、性ホルモンが関係していないということです。
白髪が増えるのは女性ホルモンの減少と関係があります
出産後すぐに抜け毛が始まり、その後少しして白髪が一気に増えることがよくありますが、これは女性ホルモンのエストロゲンに髪を健康に保つ働きがあり、出産後一気に減少するからです。

後頭部や側頭部は性ホルモンの影響を受けることがないため、女性ホルモンが減りだす40代を過ぎても白髪になりにくいのではないか、と考えられます。

このような理由により、後頭部は元々白髪が生えるのがほかの部位に比べて遅い、あるいは少ないので気づきにくいのです。

さらに、ヘアファッションに凝っている女性ならともかく、普通はわざわざ家の三面鏡で後頭部をじっくりチェックすることはありませんよね。
ロングへアなら後ろの髪が前に垂れてきて気づくこともないではありませんが、ショートやミディアムの場合それもありません。
そのため、白髪の発見が遅れてしまうのです。

短期間に狭い範囲に集中して生えた場合には要注意

後頭部が生えにくい理由があるにもかかわらず、後頭部の狭い範囲に集中して白髪が生えてきた場合、何らかの問題が起きている可能性大です。
たとえば、よほど血流が悪くなっているか、色素形成細胞のメラノサイトに何らかの異常が起きている可能性が考えられます。

また、ある内臓や組織に問題があり、そのサインとして白髪がまとまって生えることもあるのです。

後頭部に多くなる理由は?その原因と対策

西洋医学では「白髪」はどこに生えても「白髪」であり、その部位までこだわって考えるという発想はありません。
しかし、ツボや経絡で全身を診る東洋医学には、頭皮にも独自の考え方があります。

東洋医学では白髪が集中する場所で体調を判断

東洋医学では、全身には「経絡(けいらく)」という、エネルギー・血液・水分を全身に送る通路が走っていると考えています。
縦の通路を「経脈(けいみゃく)」、経脈から分かれた横の通路を「絡脈(らくみゃく)」といい、その要所ごとに「ツボ」があります。

経脈は身体を上下に流れており、「肝系」「肺系」「腎系」など、各臓器系統に分かれています。
一つの経脈が上下に通っているので、例えば肺関係のツボが手の親指の先にあったり鎖骨のそばにあったりしますが、すべて1本の経絡(この場合は手の太陰肺系)でつながっています。
この経絡とツボは頭部にもあり、ある特定の部分にまとまって白髪が生えている場合、その経絡やツボにつながる臓器や組織に問題がある可能性があるのです。

また、中国医学では、白髪の原因として「胃」「肝」「腎」の3つに問題があると考えます。
ここでいう「胃」「肝」「腎」はそれぞれ西洋医学で考える腎臓・肝臓・胃とは若干違います。

「胃」は西洋医学の胃とほぼ同じで、「水穀(飲食物)の受納と腐熟(消化)」を行ないます。

「肝」は西洋医学でいう肝臓の働きのほか、自律神経を調節し、新陳代謝を促進し、全身のエネルギーをコントロールすることで心身を安定させる働きがあります。
また、血液の貯蔵と分配も行います。

「腎」は生命の源で、生殖、成長、ホルモン分泌、免疫力強化、水分コントロール、泌尿器の機能維持など、非常に多岐にわたる働きがあり、西洋医学でいう腎臓・副腎、生殖器などの働きをしています。

後頭部の白髪は、腎臓・生殖器・泌尿系トラブルが原因かも

中国医学での白髪の原因となる3つの臓器のうち、後頭部に関係しているとされるのが「腎」です。
「腎」は腎臓・生殖器・泌尿器系を司っているため、後頭部に白髪が増えたということは、これらに何らかのトラブルがある可能性があります。

また、このイラストでわかるように、後頭部には「督脈」「膀胱経」「胆経」「三焦経」の経絡があります。

  • 「督脈」は自律神経や生殖器
  • 「膀胱経」は腎臓や泌尿器、生殖器、目
  • 「胆経」は解毒や胃腸
  • 「三焦経」は老廃物の排出

などと関係があるとされており、白髪の位置とそのツボによって若干違いますが、おおむね腎臓・泌尿器・生殖器に関連したトラブルがある可能性があります。

さらに、最初に西洋医学的見地から「後頭部には白髪は生えにくい」とご説明しましたが、生えにくいはずの部位に生えたということは、かなり血流が悪くなっているか、性ホルモンの分泌に問題があることになりますよね。
また、東洋医学的見地に照らし合わせると「生命エネルギーが枯渇し出した」ということになります。

腎は20代が最も生命力にあふれており、それ以降少しずつエネルギーが減っていきます。
減少を完全に食い止めることは不可能ですが、生活習慣や食生活などの調整によってエネルギーの減少をできるだけ抑えることは可能とされています。

しかし、最近は食生活が乱れ、喫煙、アルコール、睡眠不足などの生活習慣やストレスなどで、腎のエネルギーをどんどん減らしてしまう人が増えています。
これを中国医学では「腎虚」といい、年齢に関係なく腎の機能が衰えてしまっている状態です。

つまり、西洋医学・東洋医学の考え方を合わせると、後頭部の白髪は血液の巡りが悪くなったり性ホルモンの分泌が悪くなったりして、生命力が衰えてかなり老化が進んでいるということなのです。

ストレスが後頭部の白髪の原因になることも

さらに、督脈が自律神経に関係していることから、この経絡上に白髪が多い場合、ストレスが原因の場合があります。
人間は交感神経と副交感神経がうまくバランスを保つことで、精神が安定します。
しかしストレスが貯まると、常に交感神経が活発になってしまいます。

交感神経には血流を悪くする作用があるため、毛根部の色素細胞にメラニン色素を作るタンパク質などが届かなくなり、督脈のツボ部分が白髪になる可能性があるのです。

また、人によっては、白髪ではなく円形脱毛症になることもあります。

腎虚は女性の生殖機能も老化させる

もう一つ、女性にとって大切なことがあります。
後頭部の経絡の督脈と膀胱経が「生殖器」に関係していると書きましたね。
つまり、後頭部の白髪は生理機能の不調のサインの場合があるのです。
生理不順や生理痛、PMS(月経前症候群)、無月経などの症状はありませんか?

腎虚になると、身体が生命維持に大切な部分にエネルギーを集中させようとします。
すると、生命維持には直接関係がない生殖機能に支障が出てくるのです。

これをそのまま放置すると、早産や流産、不妊症や若年性更年期障害を引き起こす可能性があります。
何度も早産や流産を繰り返す、あるいは検査では特に問題ないと言われたのに妊娠できない、20~30代でほてりや手足の冷え、頭痛、倦怠感などが慢性的に起こるといった症状がある場合、腎虚から生殖機能が弱まっているのかもしれません。

気になる症状がある場合は早期に医師の診断を

1か所だけで実際のトラブル箇所を判断することはできませんが、可能性として思い当たることがあれば、一度鍼灸治療院で診察を受けてみてはどうでしょうか。

また、最近は西洋医学の病院でも漢方系の治療を行なう専門外来があるところが増えています。
鍼や灸で直接ツボを刺激したほうが効果は出やすいですが、健康保険対象外のため高額になりがちです。
漢方薬は効き目が穏やかで治療に時間がかかりますが、白髪ではなく内臓や組織の病気の治療ということになれば保険対象となりますので、専門外来のある病院で相談してみてはいかがでしょうか。

簡単に「腎虚」による症状をまとめましたので、チェックしてみてください

内臓・組織 症  状
全身 疲労・倦怠感、体力の衰え、免疫力の低下、冷え性、筋肉がつる、ほてる、のぼせる、暑がりなど
頭・脳 不眠症、健忘症、めまい、不安感など
髪・頭皮 白髪、脱毛、髪のコシ・ハリ・ツヤの減少
皮膚 乾燥肌
聴力低下、耳鳴り
色が悪い、裂け目がある、乾燥
腰痛、足腰が弱い・疲れやすい、骨粗しょう症
生殖器 不妊症、生理不順、早産・流産、精力減退
呼吸 息切れ、動悸、喘息、呼吸が浅い
尿 頻尿、乏尿、尿漏れ、排尿障害
便 便秘、下痢

腎虚には細かく分けて5種類あり、それぞれのタイプによって相反する症状がありますが、すべてあてはまらなくても腎虚の可能性があります。
後頭部の白髪は内臓の不調のサインと考え、病気を発症する前に専門家の判断を仰ぎましょう。

腎虚を治す食べ物ってあるの?

中国医学では、各臓器を強くする食べ物に色や形状を当てはめています。
「腎」に効果のあるのは「黒い食べ物、粘る食べ物」です

  • ・黒ゴマ
  • ・黒豆
  • ・木の実
  • ・黒米
  • ・ひじき
  • ・山芋
  • ・おくら
  • ・なめこ

日本でも疲れには粘るものが良いといわれていますが、こういった食材を、特に夕食に摂るようにすると効果的です。

また、腎虚とは生命力が弱っていることですから、上記の食べ物にこだわらずとにかく栄養のあるものをしっかり摂ることが必要です。
胃腸も弱り気味ですから、量を摂ることよりしっかり噛むことを意識しましょう。
よく噛むと唾液に含まれる酵素が食べ物の消化を助けてくれるので、胃腸の負担が軽くなりより多く吸収できます。

白髪は染めましょう。自分で染めるのが難しい場合はプロに任せて

東洋医学では、髪の毛が伸びている限り白髪といえども生きているのだから、また黒髪が生えてくるはずだ、と考えています。

しかし、弱っている「腎」を強化するには時間がかかりますし、その部分の白髪をそのまま放置しておく訳にはいきませんよね。
今生えている白髪が途中から黒く変化する可能性はありますが、白髪部分まで黒くなることはあり得ません。
かといって、後頭部の髪を根元からカットするのは難しいですし、まとまって生えている白髪をすべてカットするのも変ですから、ここは染めてしまいましょう。

ここで大切なのは、腎が弱っているということは頭皮や細胞も弱っているのですから、刺激のある成分は極力使用しないことです

一般的な二剤式白髪染めなどのヘアカラーは、アルカリ剤で髪のキューティクルを開き、過酸化水素で髪を漂白し、酸化染料で色をつけるものです。

人間の頭皮は弱酸性なので、アルカリ剤が刺激となって肌荒れすることがあります。
また、過酸化水素は白髪を誘発するとされる成分で、色素細胞のメラノサイトやメラニン色素の生成に必要な酵素を破壊してしまいます。
ただでさえ腎虚で弱っている細胞は、ひとたまりもないかもしれません。
さらに、酸化染料も毒性が強く、かぶれやアレルギーを引き起こすのです。

こういった成分はヘアカラー後シャンプーしても経皮吸収されますし、腎虚で抵抗力が弱くなっているため反応が強く出てしまう危険性があるのです。

そこでおすすめしたい対処法が、ヘアカラートリートメントやヘアマニキュアです
ヘアカラートリートメントの多くは刺激の少ない塩基性染料やHC染料、天然系の色素を使っていますから、弱った皮膚にもやさしいのです。
さらに頭皮や髪に栄養を与え、血行を良くする成分が含まれています。

無添加のものも多く、敏感肌やアレルギーの人でも使用することができますし、シャンプー時に染めるタイプのものなら回りの汚れを気にすることもなく、手軽です。
染料の刺激を抑えるために染毛力が弱めで1回では染まらないため、最初は数回続けて染める必要がありますが、一回色が入ればあとは1週間に1回程度で色を保つことができますよ。

また、ヘアマニキュアは髪の根元につけないため、白髪を完全に隠すことはできないものの頭皮への悪影響はありません。
ヘアマニキュアは美容院でも「酸性カラー」の名称で取り扱っているところが多く、染めにくい後頭部もきれいに染めてくれます。
市販のものは、よく染まったようでも顔の周りなど細い毛はすぐに色落ちしてしまいますし、根元ギリギリまで塗れないので白髪がすぐに目立ってしまいます。

そこで、対処法として美容院とセルフを交互にすることをおすすめします。

白髪自体老化が原因ではありますが、特に後頭部の白髪が「生命エネルギーの枯渇」だと聞いてショックを受けたでしょうか。
しかし、こまめに鏡でチェックすることで病気が発症する前に気づけるという点ではメリットですし、東洋医療の専門家に診てもらうこともできます。

白髪改善のためだけでなく全身を若返らせるためにも、一度診察を受けてみるのもいいかもしれませんよ。

カラートリートメントって染まりにくい? 人気商品を比較

カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。

1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品

ルプルプ ヘアカラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
1,980円500円200g
(約7回)
1,286円9日間

2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味

利尻ヘアカラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
2,000円500円200g
(約7回)
1,389円8日間

3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品

マイナチュレ カラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
3,000円0円200g
(約6回)
2,414円7日間

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
ルプルプ

[PR]当サイトは広告プログラムにより収益を得ています