女性の白髪は何歳から生え始めるのが普通?増える前の対処法も紹介-美髪ラボ

リカラ
ホーム > 美髪ラボ > 白髪の雑学 > 女性の白髪は何歳から生え始めるのが普通?増える前の対処法も紹介
gimon
女性の白髪は何歳から生え始めるのが普通?増える前の対処法も紹介
  • facebook
  • twitter
  • LINE
白髪が生える平均年齢=女性:35歳、男性:34歳

白髪って何歳くらいから生えるのが普通なんでしょうか。
多分、多くの方が10代の時に1~2本見つかったと思うのですが、それ以降どんどん増えて来た、という人はあまりいません。
30歳後半になって増えたのを実感した、という女性が多いようです。
とはいうものの、中には20代から増えて来た、という人もいます。

一般的に、女性の白髪が生えてくる年齢は何歳くらいからなのでしょうか。
その原因は?それ以前から多い、という場合は?
白髪と年齢の関係、その対策について解説します。

白髪は一般的に何歳から生えるもの?増える前に対処するにはどうすればいい?

厳選! 髪や頭皮を傷めない白髪染めトリートメント
人気のカラートリートメント染まり持続コスパ詳細
1位ルプルプ ヘアカラートリートメントルプルプ大人カラーが充実の人気商品5.0星星星星星5.0星星星星星5.0星星星星星詳 細
2位利尻ヘアカラートリートメント利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味4.9星星星星星4.0星星星星星4.4星星星星星詳 細
3位マイナチュレ カラートリートメントマイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品4.8星星星星星3.6星星星星星3.3星星星星星詳 細

女性の白髪が生える年齢と割合、その原因

gimon

白髪が生える年齢は人によってかなり差があります。
10代から若白髪が目立つ人もいれば、50代を過ぎてもほとんど生えていない人も。
ですが、ある程度の傾向はあるようです。

白髪が生える平均年齢は女性も男性もほぼ同じ

白髪が生える平均年齢は、「女性は35歳、男性は34歳頃」というのが通説になっています。
男女でほとんど変わらないということですね。

2011年に株式会社ナガセビューティケァが発表した調査結果によると、女性の白髪の悩みは20代がゼロ、30代が34.0%、40代になると一気にトップの62.0%、50代でも69.0%になっています。

「7の倍数の年齢が女性の節目年齢」というのを、聞いたことがある人もいると思います。
これは中国の古い医学書から来ています。
中国で約2000年前に書かれた「黄帝内経(こうていだいけい)」では、女性の閉経が49歳であるとした上で、7歳ごとに節目が現れると説いています。
現代の日本女性の閉経が平均50歳前後であることから、昔とほとんど変わらないことに驚かされますが、問題は白髪が生える年齢です。

黄帝内経では、42歳で「髪に白髪が混じり始める」とあり、35歳ではありません。
つまり私たち女性は、髪の毛に関しては約7年も老化が早くなっているのです。
ちなみに、男性も48歳で「白髪が目立ち始める」となっており、男性のほうがさらに髪の老化が早まっているようです。

20代~30代の白髪には、それ相応の原因がある

黄帝内経では、以下のように書かれています。

    21歳 女性の身体が成熟する

      28歳 女性として身体が最も充実する

        35歳 容姿が衰え始め、やつれや抜け毛が出てくる

        これで行くと、35歳頃から白髪が「見つかる」のはおかしくありませんが、30代前半までに白髪が「増えている」のは異常だ、ということになりますね。

        2000年の間に医学は大きく進歩したのに、白髪が早まっているという事実。
        さらに、最近は10~20代で若白髪に悩む人も増えていますから、それだけの原因があるということです。

        先ほどの例で挙げたナガセビューティケアの調査によると、頭皮や髪の健康に効果があると思うことと、実際に行なっている率は以下のようになっています。

        効果があると思うこと 実際に行なっている
        正しい食生活 74.6% 29.6%
        睡眠をしっかり取る 69.0% 33.8%
        ストレスを溜めない 68.8% 16.4%
        頭皮のマッサージを行なう 61.6% 15.6%
        パーマやカラーをしない 51.0% 13.8%
        日焼けを避ける 48.6% 15.6%

        参考:株式会社ナガセビューティケア 働く女性の「髪と頭皮」に関する意識調査 より抜粋

        誰もが頭皮と髪に何が大切かよく理解しているにも関わらず、実際にはほとんどできていないことがわかります。
        これらのすべてが、白髪が生える時期を早める原因となっているのです。

        現代人特有のライフスタイルが白髪年齢を早くする!?

        現代人、特に10代~20代が白髪を増やしてしまう原因を、ライフスタイルから見ていきましょう。

        ①街にあふれる魅惑的な食べ物
        昔の日本人の食事は非常に質素で、一般庶民のスイーツなんてお芋とか柿、甘葛と呼ばれる甘い汁といったものくらいでした。

        しかし今は昔と違い、街には魅惑的なスイーツやカロリー高めな食材があふれており、手軽な価格で食べることができます。
        メーカー側も10代20代の女性をターゲットにしており、あの手この手で誘惑してきますよね。

        しかし、日本人のDNAにはそういったものを充分消化する能力は備わっていない、といわれています。
        たとえば、牛乳が苦手な乳糖不耐症が日本人に多いのは、牧畜という伝統的習慣がなかったため、乳糖を分解する能力がDNAに組み込まれていないからです。

        そういった食材を無理に詰め込むことで、身体には大きな負担がかかっています。
        血液がドロドロになり、なかなか頭部にまで回らなくなってしまいます。
        それが白髪や抜け毛といった形で出てくるのです

        ②スマホやテレビによる夜更かし
        ちょっと前までは、女性の楽しみの一つは夜更かししての長電話でした。
        しかし、今はスマホやパソコンでメールしたりゲームしたり、テレビを見たり、というのが当たり前になっていますよね。

        しかし、これらから発せられるブルーライトは脳を覚醒させる作用があります。
        さらに、行為自体が脳を興奮させ、何時間でも同じことを続けてしまいます。
        するといつまでも脳が活動してしまうため、睡眠が不足しがちになってしまうのです。

        睡眠不足はお肌に良くないといわれますが、頭皮もお肌の一部ですから、当然色素細胞にも悪影響を及ぼし、それが白髪を増やす原因となるのです。

        ③パーマやヘアカラーによるヘアファッション
        コンビニより多いといわれる美容院。
        アイドルたちのヘアスタイルはステキだし、お金さえ出せば同じようなヘアスタイルやヘアカラーも思いのまま。

        しかし、髪にダメージを与えることは知っていても、頭皮まで傷つくことを知っている若い女性はあまりいません。
        ましてや、それらが白髪の原因になるなんて、考えてもみないでしょう。

        しかし、パーマや二剤式ヘアカラーに使用されているアルカリ剤や過酸化水素は髪だけでなく皮膚や細胞を溶かす作用があります。
        そのため、何度もやっていると髪質が変化するだけでなく、色素細胞の機能も低下してメラニン色素を作れなくなり、白髪が生えてきてしまう危険性があるのです。

        ④海や山、海外旅行などで浴びる紫外線
        グアムやハワイの海で思いっきり日焼け…ありますよね。
        最近はUVカット商品でお肌を守るのが常識になっていますが、では髪の毛対策は?

        紫外線でダメージを受けるのは、髪の毛だけではありません。
        紫外線のほとんどを占めるUVAは肌の奥まで浸透し、色素細胞メラノサイトを破壊してしまいます。
        するとメラニン色素を作れなくなってきて、白髪が増えてしまうのです。

        後悔先に立たず…後になってトラブル続出!

        こんな現代に生きていながら、「規則正しい生活」なんて無理…こんな声が聞こえてきそうです。

        しかし、若い頃に自由奔放な生活を送り、30代以降後悔している女性はとても多いのです。
        たとえば、紫外線で傷んだ髪はトリートメント剤でコーティングしてごまかすことはできても、二度と元には戻りません。
        夜更かし朝寝坊で体調を崩し、肌が荒れてシワやシミがどんどん増えたら、もう消すことはできません。

        同じように、若いうちから乱れた生活を送って30代に白髪が増えた場合、加齢によって頭皮や細胞の新陳代謝能力は衰え始めていますから、二度と黒髪を取り戻すことはできないかもしれないのです。

        一例を挙げると、髪の成長や髪を黒く保つ作用があるとされる女性ホルモンのエストロゲンの分泌量は、30代後半から一気に減ってきます。

        女性ホルモンの分泌量は一生のうちにティースプーン1杯程度といわれ、注射で体内に入れない限り増やすことはできないといわれています。
        そのため、30代も後半に入るとどうしても髪質が変わり、ハリやコシ、ツヤなどがなくなり、白髪も生えやすくなります。

        しかし、女性ホルモンの分泌量を減らしてしまうのは、加齢だけが原因ではありません。
        女性ホルモンは自律神経がコントロールしているため、ストレスなどによって自律神経のバランスが乱れると、エストロゲンの分泌が抑えられてしまうのです。

        前述した若い女性に多いライフスタイルですが、これらはすべて心身にストレスを生み出します。
        たとえばいくら好きなものを食べて幸せを感じても、身体は消化するのに苦労し、それがストレスになります。
        すると自律神経に影響を及ぼしてしまい、それがホルモンの分泌量減少につながるのです。

        また、お肌のゴールデンタイムに多く分泌される成長ホルモンですが、これには肌や細胞の新陳代謝を促進する働きがあるため、髪を黒く保つためにも非常に大切なものです。
        ところが、グラフを見るとわかるように、20歳の時点で既に減少し始めてしまいます。

        しかも、この成長ホルモンは睡眠中熟睡していないとあまり分泌されないことがわかっています。
        夜遅くまでテレビ、パソコン、スマホなどを使用していると、眠りについても脳の興奮がおさまっていないため睡眠は浅くなり、成長ホルモンがあまり出ないのです。

        成長ホルモンが十分に分泌されないと頭皮の細胞が新陳代謝できず、結果として白髪の発生につながってしまうことになります。

        このように、現代人特有のライフスタイルを謳歌しすぎると、後で白髪というツケとなって返ってくるのです。

        特定の場所に集中して生える?加齢ではなく病気のサインかも

        byouki

        これとは別に、白髪の位置によって病気のサインであることがあります。

        毎日多くの女性の髪を扱っている美容師によると、白髪が左右どちらかだけに多く生えている場合、職業にはっきりした傾向があるといいます。
        右側に白髪が多い場合は芸術関係、左側の場合は経理や税理士など、数字を扱う仕事に多いのだとか。

        それだけ右脳、あるいは左脳にストレスをかけているということでしょう。
        ストレスは血管を収縮させてしまうため、栄養や酸素がその部分に届きにくくなるのです。
        ですから、そのまま放置していると白髪が増えるだけでなく脳の働きも衰え、創作活動や業務に支障が出る危険性があります。

        また、東洋医学では白髪には「胃」「肝」「腎」に原因があると考えます。
        「胃」は前頭部を司っている器官です。
        消化の第一段階を受け持っているため、消化不良・便秘・嘔吐・味覚障害などの症状とともに前髪や頭頂部に白髪が増えた場合、胃腸障害の可能性があります。

        「肝」は側頭部を受け持っています。
        東洋医学では「肝」は肝臓や胆嚢の消化吸収作用のほか、血液供給や精神活動のバランスを整える働きもあります。

        そのため、イライラや生理痛、鼻血、食欲減退、下痢、めまいなどの症状が起きた場合、同時に側頭部に白髪が増えることがあります。
        また、「肝」は目と密接な関係があるため、パソコンやスマホによる眼精疲労が側頭部の白髪を増やすと考えられます。

        「腎」は後頭部に関係しています。
        東洋医学でいう「腎」は「生命の源」と考えられており、非常に多くの働きがあります。
        生殖・成長・発育・ホルモン分泌・免疫機能・水分代謝などに携わっており、「腎」の機能が低下すると「老化」となって現れます。

        そのため、後頭部に白髪が増えてきた場合、加齢や、全身の栄養不足や生活習慣の乱れによる全身の機能低下が考えられます。
        また、不妊症や精力減退、健忘症、更年期障害などの症状がある場合も、後頭部に白髪が増える場合が多いです。

        白髪が生える予兆

        check

        白髪が生える前に、予兆があるといわれます。
        必ずしもそうとは限りませんが、思い当たることがあるかチェックしてみてください。

        予兆その1:いつも同じところが痒くなる

        白髪の予兆としてよく言われるのが、生える時にその部分が痒くなるというものです。
        原因ははっきりしていませんが、白髪は黒髪より太く硬い傾向があるため、それが刺激となって痒みを覚えるのではないか、といわれています。

        白髪が黒髪より太いのは北里大学と資生堂による共同研究でわかっており、さらに伸びるスピードも早いことがわかりました。
        そのため、黒髪が生える時と違う刺激を受けた毛穴が、痒みを覚えるのです。

        また別の説では、その部分が清潔でなく痒みを起こすような状態だったため、それが悪化して白髪になったというもの。
        たとえば、私たちの手の動きにはクセがあり、利き手側に比べると反対側のシャンプーは雑になりがちですし、すすぐ時も利き手の反対側は充分洗い流されていないことが多いのです。

        そのため、皮脂が詰まったまま、あるいはシャンプー剤がきちんと洗い流されていないなどの原因によって頭皮が不潔になって痒みが起こり、髪の毛の色素を作るメラノサイト細胞にも影響を及ぼしてしまうのではないか、とも考えられています。

        そのほか、頭皮の温度が上がると痒くなることから、頭皮環境が悪化して頭皮が熱を持っていることも原因の一つではないか、という美容師もいます。
        シャンプーなどの化学物質や食品添加物、ストレス、エクステ、紫外線などで頭皮に負担をかけることによって、熱を持ってしまうことが痒み→白髪の原因になるという説です。

        確かにシャンプー、ストレス、紫外線などは白髪の原因になるとされていますから、これも一理あるかもしれません。

        ただ、どれも医学的根拠がある訳ではありません。

        予兆その2:白い鼻毛が生えてきた

        頭部の白髪以前に白い鼻毛が生えることが多いといいます。
        これも原因は不明ですが、考えられるのが常に鼻呼吸をしていると外部からの刺激を非常に受けやすいため、メラノサイト細胞の劣化が早まるのではないか、ということです。

        鼻毛には外部からほこりや雑菌などが入り込むのを防ぎ、嗅覚を正常に保つという大変重要な役割があります。
        タバコの煙や排気ガスなどの環境汚染物質と常に対峙していますから、その分白髪になりやすいと考えられます。

        また東洋医学の見地では、鼻の病気は身体の冷えによるものが多いとされています。
        暴飲暴食、運動不足、身体の冷えによって抵抗力や免疫力が落ち、鼻の病気になると考えられているのです。

        食生活の乱れや運動不足による血行不良は白髪の大きな原因ですから、白い鼻毛も同じような原因である可能性は大きいですね。

        元々メラノサイトが劣化しやすい上に血行不良が重なることで、最初に鼻毛が白くなるのかもしれません。

        なお、陰毛は比較的白髪になるのが遅いといわれています。
        正確なデータはないものの、40~45歳くらいで気づく人が多いようです。

        陰毛が白髪になりにくいのは、紫外線に当たる機会がほとんどないからでしょう。
        また、常にショーツで保温・保湿されていることになりますから、色素細胞が老化しにくいのです。

        ただ、最近多いナイロン製ショーツは静電気を帯びやすく、さらに蒸れるわりに保温力が低いため、これが陰毛の白髪につながる可能性はあります。
        20代で陰毛に白髪がたくさんあるという人は、ショーツをコットンに替えてみることをおすすめします。

        予兆その3:頭皮が固くなってきた気がする

        頭皮の中でも特に頭頂部は最も硬くなりやすい部位です。

        この図を見ていただくとわかるように、頭頂部には筋肉がありません。
        前頭筋は眉やおでこを動かす時に、側頭筋は口の開け閉めに、後頭筋は首の上げ下げなどで日々使っていますが、頭頂部の帽状腱膜は回りの筋肉に引っ張られるように動くだけなので、一番運動不足になります。

        筋肉運動ができないため血流が悪くなりやすく、さらに常に重力がかかっているため頭頂部は硬くなりやすいのです。
        また、重力で頭皮に圧力がかかると頭皮の毛細血管が潰されるため、さらに血行が悪くなります。

        そのほか、紫外線によって頭皮が乾燥していることも考えられます。
        特に分け目部分は一年中紫外線を直接浴びているため、水分を保つコラーゲンやヒアルロン酸などが劣化してしまいます。
        すると色素細胞メラノサイトの機能も低下し、白髪が生えやすいのです。

        ですから頭頂部が硬くなったと感じたら、白髪の予兆と考えましょう。
        また、乾燥してフケが出るほどになった場合も、紫外線の害をかなり受けている可能性がありますので、注意が必要です。

        白髪が生える年齢を早めない!その予防と改善法

        こういった予兆を感じたら、白髪が生えてくるサインかもしれません。
        そうでなくても私たちは白髪を生み出しやすい環境に生きていますから、予防・改善法をしっかり取るようにしましょう。

        食生活を見直し規則正しい生活を送ること

        shokuseikatsu
        私たちの細胞は食べたものからできています。
        メラノサイトにしっかり栄養を与えることでメラニン色素が作られ、髪の毛に黒い色がつくのです。

        まずは食生活を見直し、きちんと必要な栄養が取れているかチェックしましょう。
        髪だけに必要な栄養素というものはありません。
        すべての臓器や組織に必要なものが髪、頭皮、細胞にも必要なのです。

        その中でも大切なのが、タンパク質、ビタミン、ミネラルです。
        タンパク質は摂取すると体内でアミノ酸に分解され、髪の毛の元となります。
        タンパク質をアミノ酸に変化させるためには消化酵素が必要ですが、この消化酵素の材料となるのがビタミン、ミネラルなどです。

        さらに、酵素を働かせるためには「補酵素」とよばれるビタミンやミネラル、糖とアミノ酸が結合した糖タンパク質も必要です。

        また、消化酵素で分解されなかった食べ物を腸で分解してくれるのが腸内細菌で、腸内細菌の中の善玉菌を活発にするには発酵食品や乳酸菌などが必要です。

        このように、すべての栄養素が揃わないと髪の毛を作ることができません。
        また、これらの栄養素がたっぷり詰まった血液が届かなければ、髪の毛を作る毛母細胞や色素形成細胞メラノサイトが活発に活動することもできません。

        亜鉛、銅、カルシウム、ビタミンB12、葉酸などが髪に良いといわれていますが、これらは大豆製品や魚介類、海藻などに多く含まれています。
        和食を基本に食事を組み立てることが、白髪予防や改善につながるのです。

        頭皮を労わりメラノサイトを活性化させること

        食事で内側からしっかり栄養素を摂ったら、外側からも頭皮のケアをしてあげましょう。

        最近はUV加工した日傘や帽子、UVカットヘアスプレーも手軽に手に入りますから、紫外線から頭皮を防ぐのはそれほど難しいことではありません。

        higasa

        またメラノサイトにしっかり栄養を届けるためには、頭皮マッサージもお勧めです。
        頭部の耳から上は動脈から分かれた毛細血管しか通っていません。
        毛細血管は髪の毛の10分の1程度の太さしかなく、しかも血流も遅いため、なかなか栄養がしっかり回りません。

        そのため、頭皮マッサージで血液が流れやすいよう促してあげましょう。
        頭皮マッサージを続けていると頭皮が柔らかくなりますから、白髪が生えにくくなるのです。

        頭皮マッサージは顔ほど厳密な方法はありません。
        今回ご紹介するのは、その中でも最も手軽にでき、しかも効果が出やすいおすすめの方法です。

        ①両指を組む
        ②両手の手のひらの間に頭皮を挟む
        ③ぎゅっと力を入れ、2秒ほどキープする
        ④手から力を抜く

        これを頭部全体に行ないます。
        これならシャンプーしながらでもできますし、マッサージといっても指を動かすわけではないのでオイルも不要です。

        YouTube:硬い頭皮を柔らかく!シャンプー中もOK「セルフ頭皮マッサージ」

        株式会社ナガセビューティケアの調査によると、きちんと頭皮ケアをしているのは約6人に一人
        頭皮ケアのヘアケアにかける金額が1年間でゼロ円と回答した人が500人中235人と、圧倒的に多いのです。

        もちろん、お金をかけなくても頭皮のケアは可能ですが、多くの女性が顔ほどには気を配っていないことがわかります。
        しかし、白髪は増えだすとあっという間です。
        そうなる前に、少しずつケアしてあげましょう。

        カラートリートメントって染まりにくい? 人気商品を比較

        カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。

        1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品

        ルプルプ ヘアカラートリートメント
        価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
        1,980円500円200g
        (約7回)
        1,286円9日間

        2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味

        利尻ヘアカラートリートメント
        価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
        2,000円500円200g
        (約7回)
        1,389円8日間

        3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品

        マイナチュレ カラートリートメント
        価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
        3,000円0円200g
        (約6回)
        2,414円7日間

        この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします。

        • facebook
        • twitter
        • LINE
        ルプルプ

        [PR]当サイトは広告プログラムにより収益を得ています