重曹といえば、エコな生活に欠かせないアイテムの一つ。
洗濯や掃除、カビ取り、消臭、入浴剤などなど、環境に優しい成分です。
また、胃薬として使用している人もいるくらい、安全性が高いことでも知られています。
そんな重曹がシャンプーとしても使えるのを知っていますか?
リンスにクエン酸を使用するという、とてもエコな洗髪方法なんです。
今回は、静かなブームとなっているエコな重曹シャンプーとクエン酸リンスについて、詳しく解説します。
人気のカラートリートメント | 染まり | 持続 | コスパ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
ルプルプ大人カラーが充実の人気商品 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 詳 細 |
利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味 | 4.9 | 4.0 | 4.4 | 詳 細 |
マイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品 | 4.8 | 3.6 | 3.3 | 詳 細 |
このページの目次
市販のシャンプーが頭皮環境の悪化の原因に!?
まずは、なぜ重曹やクエン酸をわざわざ使用するか、という疑問がわいてきますよね。
これは、一般的に使用されているシャンプーが頭皮環境を悪化させるからです。
市販されている大手メーカーのシャンプーの成分表を見ると、ほとんどの場合最初のほうに「ラウレス硫酸」「ラウリル硫酸」という名称があるはずです。
大手メーカーが使用しているものだから安心、と思いがちですが、実はこの2つはかなり危険な成分なのです。
特に「ラウリル硫酸」のほうはタンパク質変性剤として使用されている旧表示指定成分で、分子が非常に小さいことから肌に浸透しやすく、アレルギーを引き起こす危険性があることは古くから知られてきました。
また、「ラウレス硫酸」はその改良版で、分子を大きくしたので浸透性はなくなり、タンパク質変性作用も弱くなっているものの、脱脂力の強さは変わりません。
そのため、皮脂分泌量の多い男性なら問題は起こりにくいものの、肌が乾燥しがちな女性の場合、かゆみやフケ、炎症などを起こしやすくなります。
また、皮脂には紫外線や外からの刺激を阻止する働きがあります。
なくなってしまうと紫外線が頭皮奥まで浸透しやすくなったり雑菌が繁殖しやすくなったりして、髪を作る毛母細胞を劣化させてしまうのです。
さらに、頭皮が常に乾燥していると皮膚のターンオーバーサイクルが乱れ、段々硬くなっていきます。
するとその下を走っている血管が圧迫されて血行不良を起こし、髪に栄養が届かなくなってしまうため、薄毛や抜け毛、白髪などの原因となるのです。
その他、頭皮の皮脂が失われると、頭皮を保護しようと皮脂が過剰分泌されることもあります。
すると皮脂をエサにする常在菌(マラセチア菌)が大繁殖し、放出した脂肪酸が紫外線によって酸化するため、悪臭やかゆみ、フケの原因となります。
また、毛穴奥が炎症を起こして髪の成長に問題が起きることもあるのです。
その上、脱脂力の強いシャンプーは髪にも悪影響を及ぼします。
皮脂は頭皮から髪全体に回り、天然のコーティング剤としてツヤを出す働きがあります。
また、髪のキューティクルが薄い皮脂膜で覆われることで剥がれにくくなり、髪をダメージから防いでいます。
しかし、強力なシャンプーで皮脂が失われると髪同士の摩擦などでキューティクルが剥がれ、タンパク質や水分、脂質などが流出し、枝毛や切れ毛になりやすくなるのです。
口コミで人気が拡大中!?重曹シャンプーとは
普段使用しているシャンプーが髪と頭皮にダメージを与えることを知った人々が、まず始めたのが「湯シャン」でした。
お湯だけで髪を洗うというもので、作家の五木寛之氏が若い頃から行なっていることが本で紹介され、評判になりました。
その後、タモリさんや福山雅治さんも湯シャンしていることが公表されています。
しかし、湯シャンではどうもスッキリしない、と感じる人が少なくありませんでした。
元々湯シャンは、五木氏が若い頃東南アジアを旅行中、湯シャンのみの現地男性の髪がフサフサなのを目の当たりにして始めたものです。
つまり、ハゲ予防としての側面が強かったのですね。
しかし、男性の多くは皮脂分泌量が多いため、お湯だけでは皮脂が取り切れず、頭皮が悪臭や雑菌の温床になってしまうこともあったようです。
そこで、洗浄効果がある重曹がシャンプーとして使われるようになってきたのです。
この方法はアメリカなどでは古くから知られており、YouTubeにもライフハックとして投稿されています。
そのやり方は、以下の通りです。
①乾いた髪をよくブラッシングしておく
ブラッシングするだけで、髪の毛についたホコリや汚れの7割以上落ちるといわれています。
また、髪の絡みを取っておくと、濡らした時にスムーズに洗うことができます。
さらに、頭皮をマッサージすることになるので毛穴に詰まった皮脂が温められて溶け出しやすくなります。
ブラッシングする時は毛先から始め、次に髪の中央あたりから、最後に根元からと段階に分けます。
静電気が起きて髪の表面を傷めないよう、ゆっくり丁寧に行なってください。
②洗面器半分程度のお湯で、重曹を溶かす
重曹大さじ1杯程度をぬるま湯1リットル(洗面器半分程度)で溶かします。
最初に重曹を入れてから、シャワーで溶かすと簡単です。
③髪全体を濡らす
シャワーで髪全体を湯シャンします。
この時、濡らすだけでなく通常のシャンプーをするように頭皮から洗いましょう。
④作った重曹シャンプーを頭皮にかけてマッサージする
湯シャンしたら、重曹シャンプーを数回に分けて頭皮にかけ、全体をマッサージします。
その後、きれいに洗い流します。
重曹はアルカリ性のため、頭皮に残ると刺激となります。
シャンプーと違い泡が出ないのでつい簡単にすすいでしまいがちですが、髪がゴワゴワになったり頭皮が炎症を起こしたりする危険があるので、充分洗い流してください。
重曹シャンプーに期待できる効果と注意点
重曹は重炭酸ソーダまたは炭酸水素ナトリウムとも呼ばれる成分で、20℃の水に2%溶いた場合のpHは8.2~8.4程度と、弱アルカリ性です。
油脂やタンパク質をある程度乳化・分解する作用があるので、軽い汚れを落とすのに向いており、洗濯用洗剤としてよく使われます。
また、熱を加えると炭酸ガスを発生するので、入浴剤として使用すると皮膚を適度に刺激し、血行を促進させる働きがあります。
この特性を生かしたのが、重曹シャンプーです。
重曹シャンプーに期待できる効果と注意点にはこのようなものがあります。
<重曹シャンプーで期待できる効果>
・頭皮から分泌される皮脂を乳化して落ちやすくする
適度な乳化作用があるので、頭皮や髪に貯まった皮脂をお湯で洗い流すことができる状態にしてくれます。
・毛穴が開きやすくなる
皮脂量が多い人は、どうしても毛穴内部まで皮脂が詰まりやすくなり、段々固まって落ちにくくなってしまいます。
しかし炭酸ガスの働きで頭皮が適度に刺激されると毛穴が開き、乳化作用で柔らかくなるので毛穴の奥まできれいにすることができます。
・頭皮のターンオーバーサイクルを正常にする
加齢とともにターンオーバーサイクルが長くなり、古い皮膚が貯まりやすくなります。
するとそれがフケの原因となるだけでなく、細胞の新陳代謝を遅らせて髪の成長が悪くなってしまいます。
そこで重曹シャンプーを使用するとタンパク質が主成分の角質層をほど良く分解し、新陳代謝を促進するので頭皮環境が良くなり、健康な髪が生えやすくなります。
・頭皮の悪臭が改善される
頭からの臭いは、「頭髪臭」と「頭皮臭」に分かれます。
頭髪臭は髪に付着した排気ガスやタバコ臭などで、お湯だけでも簡単に落とすことができます。
しかし頭皮臭は頭皮の皮脂が雑菌の繁殖などで酸化して起こるニオイで、お湯だけでは落とせません。
重曹には皮脂を落とす効果のほか殺菌効果や消臭効果もあるので、雑菌の繁殖を抑えて頭皮臭を減らすことができるのです。
<重曹シャンプー使用時の注意点>
・しっかり溶かしてから使う
重曹は、水に溶けにくいという特徴があります。
それによって粒が適度な刺激を与えることができるのですが、頭皮を傷つけてしまう危険もあります。
頭皮につける前に、重曹が溶けているか確認しましょう。
・あまり濃く作らない
重曹は、濃くすればするほどアルカリ度が強くなります。
アルカリ度が強いと、髪や頭皮のタンパク質や皮脂を取り過ぎてダメージになるので、お湯1リットルに対し大さじ1という濃度を守りましょう。
この濃度は市販の石けんと同じか、やや弱めのアルカリ性です。
・あまり高温のお湯で作らない
早く溶かそうと、高温のお湯を使用するのはNGです。
重曹は高温に溶かすほどアルカリ度が強くなり、一度強くなったアルカリ度は冷めても変わりません。
高温で良いのは、しつこい茶渋や換気扇のベトベト油を取る時だけです。
重曹シャンプーの時は40℃以下で作るようにしてくださいね。
・重曹は食用か医療用のものを使用する
100円均一の掃除用品コーナーなどでも販売されている重曹ですが、購入する際は「食品用(食品添加物)」または「医療用」のものを選びましょう。
掃除に使うものは「工業用」と呼ばれ、純度が低く粒も粗いため溶けにくくなっています。
食品用なら1キロが500円程度、医療用は炭酸水素ナトリウムという名称で日本薬局方のものがドラッグストアで購入でき、500gで700円程度です。
なお、製菓コーナーでは「タンサン(炭酸)」または「ベーキングソーダ」「ふくらし粉」などの名称で売られていることもあります。
中には重曹以外にミョウバンやでんぷんなどが含まれているものもあるので、必ず原材料名を確認しましょう。
・強くマッサージしない
前述のように重曹は溶けにくい構造をしています。
研磨剤として使われることもあるほどなので、頭皮を強くマッサージすると傷ついてしまう可能性があります。
力は入れず、優しく揉み込むように洗ってくださいね。
重曹シャンプーはクエン酸リンスとセットで
重曹シャンプーは濃度を守れば非常に安全性は高いものの、弱アルカリ性で髪のキューティクルを開いてしまうため、特に最初の頃は髪がゴワゴワになってしまいます。
そのため、中和するために酸性のクエン酸を薄めたものを使用します。
クエン酸はレモンやミカン、梅干しなどに含まれる酸味成分で、成分のクエン酸を取り出したものが粉末で販売されています。
基本のクエン酸リンス(原液)の作り方
・クエン酸 大さじ2杯
これをペットボトルなどに入れて作り置きします。
この原液を大さじ2杯程度、洗面器半分程度のお湯に入れて撹拌し、髪全体にかけるか、髪を洗面器の中に浸してなじませます。
その後、シャワーで洗い流します。
洗い上がりがゴワゴワな場合でも、まずは一晩おいてみてください。
眠っている間に頭皮の皮脂が髪全体に回り、翌朝髪がサラサラになっていることが多いですよ。
もし翌朝になってもゴワゴワ感がなくならなかった場合は、次からクエン酸リンスにグリセリンを混ぜて使いましょう。
石けんシャンプーを使った時に使うリンスですが、pHがほぼ同じなので同じように髪がまとまりやすくなります。
グリセリンの量は500mlのペットボトルに対し大さじ1杯程度ですが、石けんシャンプー専用リンスとして市販もされています。
また、ハチミツを同量程度プラスする方法もあり、髪をしっとりさせてくれます。
さらに、エッセンシャルオイルをプラスすると、香りも楽しめます。
髪と頭皮に良いといわれるラベンダーやローズマリー、カモミールなどを中心に、好きな香りのオイルをクエン酸リンスに1滴垂らして使うのもお勧めです。
なお、クエン酸の代わりにお酢でも大丈夫ですが、お酢だと使用した時にあのツーンとした臭いがあります。
洗い流せば臭いは消えますが、お風呂場にしばらく臭いが充満してしまいます。
クエン酸は無臭なので、こちらのほうが安心でしょう。
そうそう、もう一つ気をつけていただきたいことがあります。
重曹シャンプーのゴワゴワ感をなくすために、クエン酸リンスではなく普通のリンスやコンディショナーを使いたくなるかもしれませんが、それはNGです。
重曹シャンプーで弱アルカリ性に傾いた髪を中和するには、必ず酸性の成分を使う必要があります。
そうでないとキューティクルが開いたままになり、髪がどんどん傷んでしまいます。
重曹シャンプーや石けんシャンプーの後には、必ずクエン酸リンスを使用してくださいね。
何度か使用してもゴワゴワ感が治らないという場合は、リンスの後にツバキ油やホホバオイル、アルガンオイル、あんず油などを1~2滴手のひらに取り、薄く伸ばしてから毛先中心につけるようにしましょう。
重曹シャンプーへの移行は無理せず慎重に
湯シャンもそうですが、いきなり自然派シャンプー方法に切り替えると、それまでとのギャップに驚き、すぐ断念してしまう人が少なくありません。
これまでシリコーンなどの添加物でコーティングされていた髪が剥き出し状態になるため、ダメージがひどいほどゴワゴワな手触りになりやすく、きしんでまとまらないのです。
また、加齢とともに皮脂量が少なくなるため、基準の濃度で作っても頭皮が乾燥して、乾性フケやかゆみが出てしまうこともあります。
かと思えば、頭皮を守ろうと皮脂が過剰分泌され、髪や頭皮がべたついてしまう場合もあります。
このようなことを避けるため、まずは1~2週に一度、週末などにやってみることから始めましょう。
あるいは市販のシャンプーの量を少し減らし、重曹を同時に使うという方法もあります。
シャンプーを手のひらに取り、そこに重曹を一つまみ程度加えて泡立て、そのまま洗います。
徐々にシャンプーの量を少なくし、重曹メインに切り替えていくとそれほど違和感なく移行できますよ。
重曹シャンプーとクエン酸リンスは手軽に始められて、合わないと思ったらすぐに止めることができます。
重曹はお菓子に使うとちょっと苦味が出てしまいますが、掃除やまな板の臭い消し、脱臭剤などとしても使えますから、買った重曹はムダにはなりません。
また、クエン酸も水垢落としや部屋の臭い消しに使えます。
またエネルギー代謝をアップさせるので、食用のクエン酸ならダイエットドリンクにすると効果が期待できますよ。
まずは気軽に試してみてくださいね。
カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。
1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
1,980円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,286円 | 9日間 |
2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
2,000円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,389円 | 8日間 |
3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
3,000円 | 0円 | 200g (約6回) | 2,414円 | 7日間 |