白髪の原因の多くは、老化による様々な変化が元となっています。
髪の毛に色をつける色素細胞メラノサイトの機能不全も、加齢による細胞の老化であることが多いものです。
女性の場合、30代後半頃から白髪が気になり始める人が多いという統計が出ていますから、35歳前後から頭皮細胞の老化が表面化するということでしょう。
しかし、最近は10~20代でも白髪に悩む人が増えてきました。
いわゆる「若白髪」ですが、その年齢ではまだ細胞が老化するはずはないし…。
そこで原因は何なのか、対策法はあるのかについて解説しましょう。
人気のカラートリートメント | 染まり | 持続 | コスパ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
ルプルプ大人カラーが充実の人気商品 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 詳 細 |
利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味 | 4.9 | 4.0 | 4.4 | 詳 細 |
マイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品 | 4.8 | 3.6 | 3.3 | 詳 細 |
このページの目次
若白髪=遺伝といわれていますが・・・
若白髪は遺伝によるもの、というのが通説になっています。
確かに10代や20代で「老化」というのは早すぎますから、遺伝に原因を求めるのでしょう。
しかしそれは本当でしょうか。
現代の医学では白髪と遺伝の関連性は解明されていない
実は白髪に関する研究はまだ10~20年と、非常に浅いのです。
さらに、男性の抜け毛に関してはかなり研究が進んでいるものの、白髪に関しては信頼に足りるような大掛かりな統計を取ったことはほとんどありません。
そのため、若白髪と遺伝の関係は医学的には証明されていないのです。
美容師や理髪師の体験談として書かれていることもありますが、一家揃って同じお店に数十年通うということはあまりありませんから、これも信ぴょう性がありません。
ですから、若白髪は遺伝だから絶対に治らない、と考えないほうが良いのです。
なお、2016年に英国で発表された論文によると、黒髪を作るメラニン色素の働きを抑えるIRF4という遺伝子が見つかったそうです。
そのため、この遺伝子を持っている場合、若白髪になる確率は高くなるのではないか、としています。
しかし、それも要因の一つに過ぎず、また必ずしもこの遺伝子が作動するとは限らない、ということでした。
若白髪の原因と考えられているのは遺伝を含めて3つ
現在のところ、若白髪の原因は遺伝・生活習慣・病気の3つが主な原因といわれています。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
【遺伝】特に10代の若白髪は遺伝の可能性が高い
上で述べたように、まだ10代なのに色素細胞メラノサイトが老化するというのはあまり考えられません。
そのため、遺伝的要素が強いと考えられているのです。
最近の研究では、白髪そのものが遺伝するのではなく、メラノサイト内でメラニン色素を作る時に必要なチロシナーゼ酵素の働きが悪い、あるいはメラニン色素の素となるチロシンというアミノ酸をうまく吸収できない、といった体質が遺伝するのではないか、という説があります。
しかし、これは親の世代や育った環境を調べると、必ずしも遺伝と言い切れない面も出てきます。
例えば、チロシナーゼ酵素は紫外線によって活性化するので、日当たりの悪い環境で生活していると、酵素が充分働かなくなります。
また、数十年前は栄養学が今ほど発達していませんでしたから、食事の栄養バランスがかなり悪く、チロシンの摂取量が少なかったのかもしれません。
さらに、海外で一卵性双生児を長期間観察したところ、白髪が遺伝と思われるケースは約6割の確率だった、という報告があります。
つまり、全く同じ遺伝子を持っていても4割は遺伝しないということになります。
ですから、親が若白髪の場合子供も若白髪になる可能性はありますが、それは一つの説であり絶対的なものではありません。
前述したIRF4というメラニン生成抑制遺伝子があったとしても、それが必ずしも表面化するとは限らないのです。
【生活習慣】栄養不足、ストレス、悪習慣等
上で挙げた一卵性双生児の事例で、4割が若白髪にならなかったのは、環境によるものと考えられています。
双子でもそれぞれが違った環境で生活するようになると、遺伝より後天的な要素のほうが強くなるのです。
後天的な要素の主なものが、栄養不足、ストレス、悪習慣です。
①栄養不足
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルのすべてを毎日過不足なく摂取するのは非常に大変です。
昔は食材の種類が少なくて栄養が偏りがちでしたが、現代は逆に種類が多すぎるためつい好きなものばかり食べてしまい、髪の正常な成長に必要な栄養素が不足してしまうのです。
平成27年国民健康・栄養調査結果の概要によると、特にビタミンA、B1、B2、B6、C、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などが不足していることがわかります。
さらにビタミンやミネラルはストレスや飲酒などによって消費されやすいため、生活が乱れると栄養不足状態が悪化します。
しかし、ビタミンやミネラルは活性酸素を除去し、色素細胞の働きを正常に保つために必要なものです。
またそれぞれの成分は独立して働くのではなく、相互協力の上で健康を維持するようになっているため、一種類でも不足すると全身に異常が出てきてしまうのです。
また、タンパク質の摂取量はそれほど不足している訳ではありませんが、メラニン色素の生成に必要なアミノ酸のチロシンやフェニルアラニンが不足している場合があります。
これらはチーズや大豆に多く含まれていますが、あまり食べなかったり、チーズや大豆の吸収を良くするためのビタミンB6や葉酸の摂取が不足していたりすると、白髪になりやすくなります。
さらに、女性に多いのがダイエットによる偏った食事です。
例えば、糖質制限では基本的に糖質の多い野菜は避けますが、多くの根菜がそれに当たります。
根菜はビタミンやミネラルが豊富で、身体を温める作用があります。
そのため、それらを避けているとビタミンやミネラル不足になり、色素細胞の働きが低下してしまいます。
また、タンパク質制限ダイエットをしていると、アミノ酸不足に陥ります。
するとメラニン色素を作るチロシンやフェニルアラニンが不足して白髪が増えたり、髪の主成分ケラチンタンパク質が作られなくなって髪の毛が細く抜けやすくなったりしてしまうのです。
②ストレス
ストレスと自律神経やホルモン分泌は密接な関係があります。
ストレスが起こると交感神経が働き体内が戦闘態勢に入り、すぐに動けるようにと筋肉が緊張します。
すると筋肉に沿って通っている血管も同時に緊張してしまい、血液が流れにくくなります。
頭皮は元々心臓から離れているため血行不良になりやすい部位ですから、ストレスによって血管が収縮するとますます血液が届きにくくなり、白髪になりやすくなります。
またこの状態が長く続くと本来全身をリラックスさせる自律神経の副交感神経が働けなくなり、睡眠不足や内臓機能低下を引き起こし、それがさらに白髪の原因になってしまうのです。
また、脳内で自律神経とホルモン分泌を司る部位が同じなので、自律神経が乱れるとホルモン分泌が減少することがあります。
女性ホルモンには髪の生育を維持する働きがあるため、分泌量が減ると白髪や抜け毛、細毛などの症状が現れやすくなります。
とはいえ、若白髪で最も治りやすいのがストレス性の白髪で、原因が取り除かれると血流が良くなるため、黒髪に戻ることがよくあります。
③悪習慣
生活習慣のうち最も白髪の原因になりやすいのが、飲酒と喫煙です。
どちらも交感神経を活発化させるため、血行不良になりやすくなります。
飲酒の場合、アルコールやアルコール分解物のアセトアルデヒドを分解するために、ビタミンAやB1、C、亜鉛などが大量に消費されます。
ビタミンAには動物性レチノールと植物性β-カロテンがありますが、どちらも皮膚の健康維持に大切です。
B1は疲労回復のビタミンとも呼ばれ、炭水化物の代謝を促すことでエネルギー生成を促進します。
エネルギーが不足すると内臓の疲労が蓄積され、質の良い血液が作られなくなってしまいます。
またビタミンCは高い抗酸化作用があり、活性酸素による細胞の劣化を防ぐために必要不可欠な成分です。
さらに、亜鉛は髪の正常な成長に不可欠といわれており、不足すると抜け毛や白髪の原因になるといわれています。
元々日本人が不足しがちなこれらの栄養素が、飲酒によってさらに不足してしまうのです。
また喫煙の場合もビタミンCが大量に消費されてしまいます。
そのほか発生する一酸化炭素により、血液が本来運ぶはずの酸素が全身に届けられなくなります。
すると全身が酸欠状態になり、細胞の新陳代謝に弊害が及び、白髪や抜け毛になりやすくなってしまうのです。
【病気】胃腸疾患、甲状腺疾患、悪性貧血等
病気が白髪の原因になることもあります。
例えば胃腸疾患によって栄養素が十分に消化吸収されなければ、血液が作られにくくなりますし、作られた血液も栄養が不足してしまい、白髪予防や改善に役立つ成分が十分に摂れなくなってしまいます。
また、女性に多いのが甲状腺機能低下症です。
男性の約10倍、40歳以上の10人に一人の割合で発症するとされています。
甲状腺機能が低下しホルモン分泌量が減ると、むくみや便秘、皮膚の乾燥のほか白髪が発生することがあります。
さらに、悪性貧血と呼ばれるビタミンB12と葉酸不足による貧血も、白髪の原因となります。
ビタミンB12は色素細胞を活性化してメラニン色素を作られやすくしますし、葉酸は正常な赤血球を作るために必要な成分です。
そのため、これらの栄養素が不足すると色素細胞が十分に働けなくなり、正常な髪色を作れなくなり白髪になりやすくなるのです。
若白髪を改善する5つの対策
若白髪には様々な要因が重なって起こるものです。
すべてを一度に改善することは無理でも、少しずつ変えていくことで白髪が改善される可能性は充分あります。
これから挙げることを少しずつでもやっていきましょう。
若白髪を改善する対策①偏食をせず栄養バランスの良い食生活を心掛ける
食べた食事を1週間分書き出し、不足しがちな栄養素を把握しましょう。
そして一週間単位でも良いので、帳尻を合わせるようにしてください。
多くの栄養素が摂取できるレバーや卵、大豆製品を出来るだけ食卓に乗せるようにし、どうしても不足してしまうものはサプリメントを利用するなど、無理なく続けられる方法を見つけましょう。
また、一人暮らしの場合コンビニやスーパーのお弁当だけでは栄養が偏ってしまいますが、野菜たっぷりの総菜やインスタント味噌汁をプラスするだけでも違います。
カット野菜やもやしなど、コンビニで売っているものでも炒めたり汁物にしたりと工夫次第です。
高くつくといっても外食よりは安上がりですから、短時間でも美味しくたっぷり食べられる料理を見つけてください。
なお、お弁当や総菜で心配な食品添加物ですが、主食を玄米や小麦ふすま入りのパンにしたり、食物繊維をたっぷり摂取したりすることで排出されやすくなります。
また、唾液には有害物質の作用を低減させる働きがあるので、食事の時にはよく噛んでしっかり唾液を出して食べましょう。
若白髪を改善する対策②若白髪に悩み過ぎることもストレスを増やす原因に
白髪の原因の一つに、ストレスがあります。
若白髪に悩み過ぎることでストレスが溜まり、さらに白髪を増やしてしまう原因になりかねません。
悩むのは仕方がありませんが、一日中そのことで頭が一杯になると頭皮の血行が悪くなってしまいます。
さらに疲れやすくなったり、胃腸の働きが悪くなって栄養不足になったり、ホルモンバランスが乱れたりと、髪の毛に悪影響を及ぼす原因を作り出してしまうのです。
頭皮のストレス対策法には、頭皮マッサージが手っ取り早く効果的です。
1回3~5分、1日数回行ない、血行が悪くなっている頭皮をほぐしてあげましょう。
それだけですっきりしますし、頭皮マッサージは白髪の予防改善にもとても有効です。
若白髪を改善する対策③PCやスマホを使い過ぎず充分に睡眠をとる
ストレスがあると寝つきが悪くなるものですが、PCやスマホ、ゲーム機などに熱中することも脳にとってはストレスになります。
夜は睡眠に入りやすくなるよう自然に副交感神経が優位になり、全身をリラックスさせるようになっています。
ところがPCやスマホなどから発生するブルーライトは、脳に昼間だと誤解させてしまう作用があることがわかっています。
さらにゲームやメールなどで脳が興奮状態になっていると夜になっても交感神経が活発なままになってしまうため、なかなか眠れなくなります。
睡眠不足によって全身の疲労が取れないと内臓もどんどん疲労してしまい、食べた物をしっかり消化吸収できなくなり、血液の成分も悪くなってしまうのです。
また、熟睡中に分泌される成長ホルモンには、肌や髪の健康を保ち新陳代謝を促す働きがあります。
しかしPCやスマホによって興奮状態のままで眠りにつくと睡眠が浅く、ホルモンがあまり分泌されません。
成長ホルモンはその名の通り成長期に最も必要なホルモンなので、分泌量が多いのは思春期後期です。
しかし、不摂生によって分泌量が減ってしまうことが、最近10代に若白髪や抜け毛が増えている原因ではないか、と考えられています。
成長ホルモンには細胞の新陳代謝や修復を促進させる働きがあるため、色素細胞や毛母細胞のダメージを回復させるためには不可欠なのです。
思春期を過ぎると成長ホルモンは減る一方ですから、一日も早く睡眠が十分取れるよう生活習慣を改めましょう。
ブルーライトの量はスマホが最も多く、次いでゲーム機、パソコン、液晶TVの順になりますから、特にスマホは早めに切り上げることをおすすめします。
若白髪を改善する対策④ヘアカラーや白髪染めの多用は余計に白髪を増やす
若い人ほど、白髪は気になるものです。
そこで、手軽なヘアカラーや白髪染めを使用したくなりますが、髪や頭皮を傷める成分が多く配合されているので、使用すればするほど髪の毛がボロボロになってしまいますし、頭皮が炎症を起こしたりただれてしまうこともよく起こります。
また、ヘアカラーや白髪染めには、過酸化水素(ブリーチ剤)が配合されています。
最近の海外での研究で過酸化水素の蓄積が白髪の原因になることがわかっており、これらを使用すればするほど白髪が増えていく危険性があるのです。
若白髪の改善には毎日の生活習慣を整えることが一番大切ですが、ヘアサイクルの関係で成果が出るまでには半年から1年かかることも珍しくありません。
まずは外観を変えるために、ヘアカラーするのではなく量が少ない場合は白髪を1本ずつ根元でカットしましょう。
抜くと回りの髪の毛の根元まで傷つき、メラノサイト細胞が傷ついたり髪が生えなくなったりする危険性があるため、絶対に抜かないようにしてください。
若白髪を改善する対策⑤頭皮環境を改善し血行の促進を図る習慣を
「頭皮環境」といっても色々ありますが、若い人に多いのが皮脂分泌量過多です。
しかしそれを防ぐために高級アルコール系シャンプーを使用すると、その時は皮脂が落とせますが、すぐに以前以上に分泌されるようになります。
頭皮の皮脂には紫外線や雑菌、ほこりから頭皮を守る働きがあるため、皮脂がなくなると危険を感じて分泌量が増えてしまうのです。
そのため、洗浄力が強いシャンプーを使えば使うほど皮脂が過剰になってしまうのです。
また、皮膚が弱い人は高級アルコール系シャンプーによって奪われた皮脂が戻らず、そのまま乾燥してしまうことがあります。
乾燥した頭皮が紫外線を直接受けると、色素細胞や毛母細胞がダメージを受けやすくなり、白髪や抜け毛を増やす原因になります。
こういった状態を改善するには、まずシャンプーを見直しましょう。
アミノ酸系シャンプーは洗浄力が穏やかで、必要以上の皮脂を洗い流しませんから、それだけで頭皮環境が改善されます。
さらに、頭皮マッサージで血行を促進しましょう。
頭皮が乾燥している場合だけでなく、皮脂過剰な場合もマッサージは大変効果があります。
マッサージによって血行が良くなると、過剰な皮脂や老廃物は毛細血管の静脈に取り込まれ、体外に排出されやすくなるのです。
また、毛穴に詰まっている皮脂が柔らかくなるので、その後すぐシャンプーすれば少量のシャンプー剤でも頭皮の皮脂汚れが落ちやすくなりますよ。
目立つ若白髪はやっぱり染めたい。そんな場合は
若白髪を何とか隠したい、でもヘアカラーや白髪染めはダメなんでしょ…?と悩んでいる人におすすめしたいのが、カラートリートメントです。
頭皮や髪に優しいタイプの白髪染めを使いましょう
ヘアカラーや白髪染めが良くないのは、ブリーチ剤が経皮吸収されることによって白髪の原因になるからですが、それ以外にも問題があります。
英国で、17歳の少女がヘアカラー塗布後アナフィラキシーショックを起こし、死亡した例があります。
ヘアカラーに配合されている酸化染毛剤のパラフェニレンジアミンにはアレルギーを引き起こす危険性があり、これまでに何人も死亡あるいは重篤な症状になっています。
また発がん性があることから、EU諸国では使用が禁止されているほどです。
そんな成分が配合されたヘアカラーを毎月のように使用していたら、いつアレルギーになるかわかりません。
そんな危険を回避するには、ヘアカラートリートメントが一番安心です。
安全な染毛料を使用している分、二剤式のヘアカラーや白髪染めほどはよく染まりません。
白髪を常に目立たせないようにするには、髪質や状態にもよりますが、週1~2回の使用が必要です。
しかし、シャンプー後に使用するタイプのものをトリートメント代わりに使えば、手間も時間もそれほどかかりません。
髪に塗布して10分程度放置し、シャワーで流せばOKです。
しかも頭皮環境を整えたり細胞に働きかけたりする成分が配合されているものもあるので、白髪の予防や改善にもつながります。
もちろん、トリートメントですから髪を保護し、しっとりサラサラでまとまりの良い状態にしてくれますよ。
また、カラートリートメントほど美髪効果はないものの、ヘアマニキュアやカラーバターなども白髪にほど良く色が入ります。
どちらもネット通販などで簡単に手に入りますから、目立たせたくないならカラートリートメント、ちょっと遊びたいならカラフルな色が揃っているエブリやエンシェールズ、マニパニなどのヘアマニキュアやカラーバターを選ぶと良いでしょう。
【朗報】若白髪は悪いことばかりじゃない!
今若白髪で悩んでいる人にはずい分先の話になってしまいますが、若白髪の人は将来とてもオシャレができる可能性があるのです。
将来は真っ白でカッコイイ白髪頭になれるかも
年を取ると白髪は増えていきますが、実はすべての髪が真っ白になることは滅多にありません。
黒髪と白髪が混じったいわゆるグレイへア(ゴマ塩髪)になってしまうことがほとんどで、しかも白髪も黄色っぽいことが多いのです。
これは黒髪の色が抜けていく過程で黄色の色素が一番消滅しにくいからで、髪をブリーチしてもなかなか真っ白にならないのと同じです。
しかし若白髪の場合、色素の働きが弱いせいかきれいな全白髪になれる可能性が高いのです。
これは何人もの美容師が経験談としてブログに書いています。
白髪が増えると、そのままでは老けた感じが前面に出てしまいますが、実は服の色が生き、上品にも華やかにもなれるお得な髪でもあります。
もちろん伸ばしっぱなしのボサボサ髪ではダメですし、白髪の美しさを活かすためにはメイクも必須ですが。
黒髪はどうしても重く、どんなにキレイな色の服を着てもくすみがちです。
しかし白髪になると色がとても映えるようになりますし、シンプルな服でも若い頃には出せなかったゴージャス感が出ます。
しかも白ければ白いほどオシャレが楽しめるのです。
若白髪はカラートリートメントで染めながら栄養管理や頭皮ケアをしっかりして、年を取ってからきれいな白髪を目指しましょう。
カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。
1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
1,980円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,286円 | 9日間 |
2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
2,000円 | 500円 | 200g (約7回) | 1,389円 | 8日間 |
3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品
価格(税別) | 送料 | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|---|
3,000円 | 0円 | 200g (約6回) | 2,414円 | 7日間 |