こだわりで選ぶカラートリートメント
キープ力はとても重要
持続性で比較

持続力は使っているシャンプーやキューティクルの開き具合、髪質などによって大きく変わってきますが、同一条件下で比較をしました。
髪をコーティングし染料が流れ出ないように工夫した商品がある一方で、シャンプーの度に色落ちしてしまうものもありますのでしっかり見極めていきましょう。

ルプルプ
9日間ほどはしっかりと濃い色味をキープしてくれます。持続性で選ぶならこれ一択。バランス良くまとまった商品なので、とても使いやすく綺麗な色味も魅力。
価格(税別) | 内容量 | 月間コスト | 色持ち |
---|---|---|---|
1,980円 | 200g | 1,286円 | 9日間 |
商品 | 持続 | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() ルプルプ |
9日間 | 持続性で選ぶならこれ一択。しっかりと濃い色味をキープ | |
![]() 利尻ヘアカラー |
8日間 | 2種類のカラー成分のコーティングにより色流れを防ぐ仕様 | |
![]() マイナチュレ |
7日間 | 染まり具合や色の定着度合いに関しては、メーカーのこだわりが感じられる | |
![]() グローイングショット |
7日間 | 色の定着にこだわった配合で、高いコーティング力が特徴の商品 | |
![]() スカルプDボーテ |
7日間 | シャンプーのたびに少しずつ色落ちするが、それでも納得感のある商品 | |
![]() ジュエリー婦人 |
7日間 | 3回連続で使用してしっかり色づかせると、5日から7日経った後でも色が残っていると感じられた | |
![]() サンカラーマックス |
7日間 | 3回連続使用した後、3日後くらいから多少色落ちし始める。5〜7日後くらいが限界ラインかも | |
![]() ラサーナヘアカラー |
6日間 | 回数を重ねるたびに色が濃くなり、それ以降は綺麗な髪色がキープできる | |
![]() ナチュリアプラチナムカラー |
6日間 | 3回連続使用してちゃんと染めた後、3~5日ほど経つと多少色あせアリ。6日目まではなんとかキープできてる感じ | |
![]() Bbヘアカラー |
6日間 | 一度のシャンプーで劇的に色落ちすることはなく、徐々に色が落ちていく感じ。6日ほどが限界か。 | |
![]() デルメッド |
6日間 | 洗髪するたびに色が落ちていく。5~6日くらいのキープ力 | |
![]() クロエベール |
5日間 | 3回連続使用で約4~5日を過ぎると、その後徐々に色落ちしていく | |
![]() リライズ |
5日間 | 連続使用のあと、3~4日目には白髪が目立ちます。持続力は悪め | |
![]() 彩ニュアンスカラー |
5日間 | シャンプーするたびに色落ちしているのが分かる。色持ちは5日程度というところ | |
![]() 50の恵 |
5日間 | 1回目からしっかり色が入るがシャンプーの度に退色。4~5日程度で色がかなり剥がれる | |
![]() ピュアリッチ・パーフェクト |
5日間 | もともとの染まりがやや薄いためギリギリ5日キープできるかどうか | |
![]() エフキュア |
5日間 | シャンプーの度に色が流れていくが5日くらいはギリギリキープ | |
![]() フラガール |
5日間 | とても色濃い印象だがシャンプーの度に色落ち。5日程度でほとんどの色が取れる | |
![]() レパオC |
5日間 | 染まりにくく色落ちも早め。イエロー系カラーのせいか、白髪部分の色落ちが特に目立つ | |
![]() ルプルプ カラーフォーム |
5日間 | シャンプーするたびに色のついた泡が出て、色落ちしているみたい。染まりの悪かった部分はほとんど持続しない | |
![]() スピード3 |
5日間 | 使用後シャンプーすると、3回くらいまで色のついた泡が出た。日に日に色落ちを感じるので、連続使用が必要。色持ちは5日が限界 | |
![]() ビューステージ |
5日間 | 色持ちは5日間程度だが、3日間位、シャンプーするたびに泡に色が出てきて色落ちが気になった | |
![]() シーエッセンスカラーフォーム |
4日間 | シャンプーするたびに色のついた泡が出ることもなく、特に色落ちは感じていなかったが、3~4日後くらいから白髪が目立ち出した | |
![]() レフィーネ ヘッドスパ |
4日間 | 染まりは緩やかでシャンプーの度に色落ちするので4~5日程度が限界 | |
![]() レフィーネ ナチュラルカラー |
4日間 | シャンプーの度に色落ちしていく。4日程度が限界 | |
![]() ナチュライン |
4日間 | しっかりと濃い色に染まるがやや色落ちしやすいかも | |
![]() キラリ とろ~りムース |
4日間 | 洗髪するたびに色が落ちていくようなので連続使用が必要。でも色の落ち方にムラがあるわけではないので、髪全体が徐々に色落ちする感じ | |
![]() ラボモヘアカラー |
4日間 | シャンプーの度に色落ちしていってしまうよう。あまり持続性は高くない | |
![]() シラガネーゼ |
4日間 | シャンプーするたびに、色のついた泡が出てくるので、染まりやすく落ちやすいのかもしれない。でも色の落ち方は穏やかな感じ | |
![]() 山田養蜂場ヘアカラー |
4日間 | 徐々に色落ちし、4日経つとだいぶ色落ちを感じた。持続性はあまり良くないと思う | |
![]() ジョエルウォーレン |
3日間 | 使用2日後には色が褪せてきた。シャンプーの度に色が流れ出ているのが分かるほど色落ちが早い | |
![]() プリオール |
3日間 | 繰り返し使わないと色が定着しないタイプ。色持ちはやや悪く3日程度 | |
![]() モアグレイス |
3日間 | 髪を洗う度に色が落ちていくのが分かる。ほとんどキープ出来ず3日も経つと白髪が目立つ | |
![]() うるプラ美人 |
3日間 | シャンプーの度に色落ち。5日もするとほとんど色が残らず | |
![]() 玉髪 |
3日間 | 洗う度に色落ちしてしまい定着性がほとんど感じられず | |
![]() サロン ド プロ |
3日間 | 激しく色落ちしてしまう、毎日使い続けないと効果が出ないと思われる | |
![]() カバーグレイ プレミアム |
3日間 | 3日経った頃には白髪だらけの印象に。5日目には完全にカラーリング効果が失われてしまった | |
![]() 利尻カラーシャンプー |
3日間 | シャンプータイプとしては持続性はかなり優秀な商品 | |
![]() ソワニティー |
3日間 | 色づきは良いが落ちやすいように感じる。洗髪の度に色が落ちているのか、3日後には白髪が目立ち出した | |
![]() くろめヘアカラー |
2日間 | 染まらないし色もまったくと言って良いほどキープ出来ず | |
![]() カラー・ド・ボーテ |
2日間 | 染まらないし色もまったくと言って良いほどキープ出来ず | |
![]() 大島椿 ヘアカラー |
2日間 | 染まらないし色もまったくと言って良いほどキープ出来ず | |
![]() 国産黒大豆の泡染め |
2日間 | 激しく色落ちする感じではないけど、3日ほどしたら白髪が目立ち出し、パサつきも酷くなってきたかも | |
![]() 髪萌ヘアカラー |
1日間 | 連続して使っても、そもそも染まりにくいので持続性もない | |
![]() 黒耀シャンプー |
1日間 | 継続使用で全体的に黒っぽい感じになってくるが、白髪の目立ちは解消されず持続性は実感しにくい | |
![]() 螺髪輝シャンプー |
1日間 | そもそも染まりが悪いので、持続性も感じられない。ツヤについては、連続使用で艶髪キープできるかもしれない | |
![]() ティアラ カラーリンス |
1日間 | 使用後、染まった実感もなかったので、色落ちしているかどうかもわかりづらかったが、白髪が目立つのは早かった |
-
もっとも重要であり違いが出るのが染まり具合。各社の染まり具合を比較しました
-
家族からブーイングが出やすいのが匂い。穏やかなものを選ぶのが基本です
-
髪のコーティング技術は各社腕の見せ所。ツヤサラからしっかりタイプなど色々
-
技術が向上して明るいカラーも続々登場。各商品のカラーを一覧にしました
-
1日しか持たないものから1週間以上キープできるものまで。同条件で持続力を調査しました
-
ボリュームアップで若さキープ
髪のボリューム感で比較
根元の立ち上がりの良さ、ボリューム感のアップなど髪が元気に若々しく見えるかを比較
-
色持ちや容量、割引制度なども考慮し、どの商品が安く使えるのか計算しました
-
クリームの伸びや洗い流しの簡単さ、手や頭皮に染料が残らないかなどを比較しました